京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up24
昨日:32
総数:274462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

生活科 冬みつけ 雪と遊んだよ

画像1
画像2
画像3
大雪が降りました!
子どもたちは、朝から大はしゃぎです。
さっそく一時間目に遊びに行くことにしました。
予定変更ですが、これだって立派な生活科の学習なのです。
冬見つけのグッドチャンス!
雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりと思い切り楽しんでいましたよ。
きれいなつららを見つけて教えてくれた子もいました。
子どもたちにとって、珍しいつらら…みんなでしばらく見とれていました。

図工科 「ならべて ならべて」

画像1
画像2
画像3
あきばこを積み木のように使いました。
どの子も意欲的に取り組み、様々な形を作ったり、並べたりして
とても楽しい活動になりました。

はこの用意をしていただきありがとうございました。

5年 想像力のスイッチを入れよう

 想像力のスイッチを入れようの学習で、それぞれが読んで感じたことを書きまとめていきました。
画像1
画像2
画像3

5年 電流計を使って

 今日は電流計を使って電流の大きさを調べました。
画像1
画像2
画像3

5年 もうすぐ完成

 もうすぐ完成しそうな人がたくさんいました!
画像1
画像2
画像3

5年 直径と円周の関係

 円周は直径に関係は、比例しているということが分かりました。
画像1
画像2

5年 避難訓練

 地震が起き、二次災害を想定した避難訓練をしました。既に1年生のときからの積み重ねもあり、臨機応変に行動できる力がついているなと感じました。どんな時も冷静に命を守ることができるようになってほしいなと思います。
画像1

5年 自主勉

いつもしっかり取り組んでいます。本当にえらい!
画像1
画像2

5年 音楽

京都市歌の練習をしました。
画像1
画像2

5年 掃除

今日もそうじをがんばっています。ありがとう。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp