![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:73 総数:377328 |
5年生 糸のこスイスイ2![]() ![]() 5年生 糸のこスイスイ1
板に下絵を描き、伝言板つくりをしています。自分の好きなものを描いたり、伝言板にすると楽しいなと思うものを描いたりしています。
![]() ![]() コンピュータクラブ 上里小学校の魅力 その2![]() ![]() コンピュータクラブ 上里小学校の魅力 その1![]() ![]() ![]() 個々人の思う魅力をご覧ください。 5年生 外国語 どこにあるか当てよう
外国語の学習でONなど前置詞の使い方を学習しています。
グループでどこにかくしているかを当てる学習をしました。友だちに上手に伝えて答えてもらうことができました。 ![]() ![]() 5年生 ミシンにトライ!
今日は、ミシン針をつけ、から縫いに取り組みました。初めてなので、どの子も緊張していました。コントローラーをそっと踏むとゆっくり動きます。線にそってゆっくりとミシンを体験しました。
また、ランチョンマットを縫うためにしつけ縫いもしました。 ![]() ![]() 3年 図工「空きようきのへんしん」![]() ![]() 紙粘土の感触を楽しんで、思い思いに作品作りを進めています。 3年 理科「じしゃくのふしぎ」![]() ![]() ![]() 何となく経験として理解していた子たちも、実験結果に驚いていました。 3年 部活体験![]() ![]() ![]() どの部活動も楽しそうに体験していました。 5年生 第60回音楽鑑賞教室へ行きました
京都市小学生のための鑑賞教室が京都コンサートホールでありました。3年ぶりの開催となりました。京都市交響楽団による迫力ある生演奏を聞くことができ、とてもよい経験となりました。
スターウォーズのメインテーマなど、子どもたちが知っている曲もあり、体が自然に曲にのって動いている子もいました。パイプオルガンによる演奏もあり、重厚な音色を聞くことができました。 最後のプログラム演奏の後、上里小学校の児童が代表として、指揮者の方に花束を贈呈しました。大きな舞台に上がって堂々と渡す姿が素敵でした。 ※会場内は撮影禁止のため、画像は大ホールの画像です。 ![]() |
|