![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:437470 |
給食室から![]() ![]() ![]() ・コッペパン ・牛乳 ・てりやきサンド(具) ・スープ 2月2日(木)の献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・いわしのしょうが煮 ・関東煮 ・いり豆 「節分」の行事献立でした。 2月3日(金)の献立 ・カレーピラフ…給食室の大きな釜で炊きました。 ・牛乳 ・トマトスープ ・はっさく 給食室から![]() ![]() ![]() ・玄米ごはん ・牛乳 ・五目どうふ ・切干大根のいためナムル 1月30日(月)の献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・豚肉とれんこんの煮つけ ・だいこん葉とじゃこのいためもの ・みそ汁 1月31日(火)の献立 ・ごはん ・牛乳 ・平天の煮つけ ・揚げ里いものあんかけ…昆布でとっただし・みりん・しょう油で下味をつけて、米粉をまぶして油で揚げています。香ばしく揚げた里いもに、かつおだしの香りが広がるそぼろあんを教室でかけて頂きました。 ・すぐき しなやかな道徳教育公開授業6−2
今日は太秦中学校ブロック合同での「しなやかな道徳教育」の公開授業を行いました。6年2組の子ども達が、『25人でつないだ金メダル』の教材を使って学習しました。めあては「集団の中での一人一人の役割について考えよう」です。
登場人物の思いを自分事としてとらえ、発問について深く考えることができました。考えたことを友達と交流することで、考えをより広めたり深めたりすることができました。体育館で、そして大勢の参観者がおられる中での授業でしたが、子ども達は6年生らしく自分の思いを積極的に伝える姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() |
|