![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:30 総数:274482 |
3年 社会
校内の消防施設がどこにあるのかを調べに行きました。普段何気なく通っている廊下で、「こんなところにもあった」と発見が多かったようです。
![]() ![]() ![]() 5年 高学年研究発表会
5年生の1学級が研究授業で頑張りました。たくさんの先生に囲まれながらも、一生懸命話し合い、伝え合い、頑張ることができました。5時間目まで残ってくれてありがとう!お疲れさまでした。
![]() ![]() ![]() 5年 大寒波でも雪がうれしい![]() 5年 ミシンを上手に使おう
今日は下糸や上糸の通し方、かけ方を学びました。自分の手でやってみて、上達できるようになってほしいです。
![]() ![]() ![]() 5年 割合のグラフ
割合で表すときに帯グラフや円グラフを使うと分かりやすいことに気がつきました。
![]() ![]() 5年 筆者の意見
想像力のスイッチを入れようの学習で、実例と筆者の意見を整理しました。構成も工夫されていて、伝え方って大切だねと気づくことができました。
![]() ![]() 5年 遊んでる〜
外は雪!教室での遊びを考えたようです。楽しそうです。
![]() 5年 読書活動
心静かに落ち着いて読書をしています。いいね。
![]() ![]() 5年 道徳
いけないとわかっていても「すこしくらい・・・」という気持ちになってしまうことについて自分の経験を交えながらみんなが安全に暮らしていくために大切なことについて話し合いまあした。
![]() ![]() 4年生 理科
4月から一人ひとつ木を選んで観察をしています。今日は冬の木の様子を観察し、新聞に書きました。
![]() ![]() |
|