京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:14
総数:358234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

雪遊び♪

画像1
画像2
画像3
 京都に久しぶりに雪が降りました。子どもたちは大盛り上がり!せっかくのなので雪遊びをしました。とても楽しそうでした。先生もまぜてほしいぞ!

6年生 冬の贈り物

「10年に1度の寒波」ということで、雪がとても積もった今日。
運動場に出て、雪と触れ合いました。
久しぶりの雪に大はしゃぎする子どもたち。
また一つ思い出ができました。
画像1
画像2
画像3

ひかり 交流学習図画工作「紙版画」

様々に形作った画用紙に色々な絵の具をつけたて、少しずつスタンプしました。出来上がりが楽しみですね!
画像1
画像2

ひかり 交流学習体育「ボールけりゲーム」

友達と協力してボールをゴールに運びます。
チームで「1点とれた!」と嬉しそうでした。
画像1
画像2

ひかり 音楽「リズムであそぼう」

音楽に合わせて様々な楽器でリズム打ちをして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

ひかり 図画工作「木版画」その2

試し刷りをして、版画の面白さを堪能しました!

画像1
画像2
画像3

ひかり 図画工作「木版画」

初めての彫刻刀にチャレンジしました。
上手に彫れたので絵の具をつけて、刷ってみました。
画像1
画像2
画像3

ひかり 「雪であそんだよ!」

最強寒波到来で子どもたちにとっては待ち望んでいた雪がたっぷり降り積もりました!
朝から大喜びで外で遊びました。
画像1
画像2
画像3

6年生 中学校の給食について考えよう

食の学習でこれからの食事について考えました。
成長期に入る子どもたち。必要な栄養の量も変わってきます。
来週は、実際に中学校給食を体験します。
楽しみですね。
画像1
画像2

4年 図画工作科

図画工作科では、彫刻刀を使って学習をしています。
最初は力の入れ方や彫り方に戸惑っていましたが、回数を重ねていくうちに慣れてきて、とてもスムーズに彫り進めています。


画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

おしらせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

なかよしタイム

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp