0201 4年 道徳「いろいろな食べ方」
いろいろな国の食事の仕方を知って、さまざまな国の文化や習慣があることについて考えました。自分たちのように箸を使って食べるということだけが当たり前だと決めつけず、手で食べる習慣のある国やナイフやスプーン、フォークを使って食べる国など、さまざまな国の人たちのことを理解することの大切さに気付いていました。
【4年生】 2023-02-01 17:58 up!
0201 4年 総合的な学習の時間 「町調べ2」
旧京阪国道などの交通量が多い道路や小学校や中学校の周辺のコースに分かれて町調べをしました。交通量が少ない地域と多い地域で、危険だと感じる箇所が変わるようです。
たくさんの気づきや発見がありました。
今後、調べて調査したことを整理していこうと思います。
【4年生】 2023-02-01 17:58 up!
0201 4年 総合的な学習の時間 「町調べ1」
事前に町調べをする計画を立てたので、4つのコースに分かれて町調べをしました。駅やバス停などの人通りが多いところや商店街や納所の交差点付近などの交通量の多いところへ出かけました。目が不自由な人が安全に歩くことができる場所や危険な場所など、気づいたことをプリントにまとめたり写真に記録したりしました。
【4年生】 2023-02-01 17:58 up!
0201 4年 総合的な学習の時間 「町調べの計画をたてよう」
自分たちの町が、障害のある人たちにとっても住みよい町であるかどうかを調べようということで、町調べに行くための計画を立てました。
道幅や交通量、人の行き来の多さなどの調べる視点を話し合いました。
【4年生】 2023-02-01 17:57 up!