![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:77 総数:275441 |
5年 家庭科
とても緊張しながら、一人ずつ、から縫い練習をしました。
![]() ![]() ![]() 5年 家庭科
今日はミシンンを初めて使いました。から縫いに挑戦です。
![]() ![]() ![]() 5年 算数
「円と正多角形」の学習のまとめに取り組みました。今までの学習を振り返りながら問題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() 5年 国語
「あなたは,どう考える」の学習です。自分の考えを友だちに聞いてもらい,よりよい意見文を書くためにアドバイスし合いました。友達からのアドバイスを聞いて熱心にメモしていました。
![]() ![]() ![]() クラブ活動 球技
球技クラブでは、ドッジボールをしました。いつもとは異なりドーナツ型のコートでやりました。また、3年生のクラブ見学に来ました。
![]() ![]() 5年 家庭科
ミシンにトライ!の学習です。今日はエプロンを作るために生地を裁断しました。裁ちばさみの使い方を確認し,緊張しながら裁断しました。
![]() ![]() 4年 授業参観
授業参観がありました。道徳と図工の学習の様子を見ていただきました。道徳では、「いじりといじめ」の違いについて考えました。そして、図工の「カードで伝える気持ち」という学習では、とび出すカードの仕組みを考えて作ってみました。
![]() ![]() 5年 算数
円と正多角形の学習です。円の直径と円周の関係を表に書いて調べ気が付いたことを話し合いました。,
![]() 5年 練習布をミシンで空ぬい
ミシンの使い方を覚えるために、練習布を使って空ぬいをして練習しました。声をかけあいながら練習を進めていました。
![]() ![]() ![]() 5年 円周率とは
今日は円周率を知り、それを生かして円周や直系の長さを求めることができました。『3.14』を忘れずに覚えましょう。
![]() ![]() ![]() |
|