京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up10
昨日:38
総数:811449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

矢車 国語「すがたをかえる大豆」

画像1
画像2
画像3
 矢車学級では、生活単元学習で今年度、豆腐や湯葉、きな粉や納豆など様々な大豆製品を作ってきました。その中から自分たちが発表したいものをチームに分かれて選び、資料やクイズを作っています。ペアで協力して話し合いをする良い姿が至るところで見られました。

矢車 安全ノート

 13日(金)、矢車学級では安全ノートを活用して、自転車の乗り方と地震が起きたときの2つについて学びました。
 1月17日(火)は阪神・淡路大震災が発生した日です。地震はいつ起こってもおかしくない天災です。日々の備えをしっかりしていきましょう。
画像1
画像2

部活動 六斎念仏部

今年初めての部活動がありました。今日も地域の六斎念仏保存会の方々にお越しいただいて指導をしていただきました。子どもたちはどんどん太鼓を打つのが上手になってきていると,お褒めの言葉をいただきました。3月に本校新体育館で行われます西院小学校150周年の記念式典では地域の六斎念仏保存会の記念好演が予定されています。保存会の方は部活動の子どもたちも一緒に講演に参加して演奏する計画を立てていただいています。いつも子どもたちの指導で大変お世話になり,ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit8その2

画像1
画像2
画像3
アニメーションの視聴で表現を知った後,ぺアトークをしました。ペアで将来就きたい仕事について伝え合いました。

矢車 学校園の様子 Part2

 11日(水)、矢車学級は草抜き・水やりを行いました。
 冬なので、雑草は生えにくいですが、それで抜くとたくさんの雑草でした。雑草を抜いた後は、たっぷり水やりをしました。大きく育ってほしいと思います!
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit8その1

今日からUnit8の学習に入りました。はじめに歌を歌いました。Unit8では毎時間Over the Rainbowの歌を歌っていきます。その次に各自のGIGA端末を使って電子教科書のアニメーションの視聴をしました。アニメーションの視聴でこのユニットで使う表現について知りました。多くの児童がメモを取りながら視聴していました。
画像1
画像2
画像3

矢車 体育「からだほぐしの学習」

画像1
画像2
画像3
 11日(水)、矢車学級は体育でからだほぐしの学習を行いました。
 早歩き鬼ごっこやスキップ鬼ごっこ、どんじゃんけんほいなどいろいろなからだほぐしの運動を行いました。みんなで楽しく体を動かし、新年第一回目の体育の学習を行うことができました。

矢車 学校園の様子 Part1

画像1
画像2
画像3
 5日(木)の学校園の様子です。

 <1・2枚目:かぶ>
 <3枚目:だいこん>

3学期始業式

 本日から3学期が始まりました。登校時間になり、子どもたちが元気よく登校してきました。
 1時間目にリモートにて3学期の始業式を行いました。校長先生より十二支についての話があり,うさぎが「ぴょんぴょんと飛び跳ねる」様から「飛躍」や「向上」の年ともいわれているようにそれぞれの「目標」を達成できる年にしましょう。そして,今年で150周年を迎え,校舎も新しくなり新たな一歩を生み出す年となります。みんなで力を合わせて素敵な1年にしましょうと話されました。
 始業式に続いて3学期に西院小学校に転校してきたお友達の紹介や新たに来られた先生の紹介も行いました。
 3学期も引き続き学校教育にご理解とご協力をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

2学期終業式

画像1
画像2
画像3
 本日,2学期が終了しました。
 終業式での校長先生のお話では,2学期を学年ごとに写真を見ながら振り返り,互いに頑張ったところを認め合いました。

 そして,本日渡される通知票をもとに頑張ったことや,3学期に頑張って取り組んでいこうと思うことを考え,自分の夢へとつなげていきましょうと話しました。
 また,「西院の子 心でつなぐ 5つのやくそく」にある心のかよった挨拶や心のこもったそうじ,せいとんなど,みんなで気持ちよく生活できるように,学校生活だけでなく,どんなときも意識して行動することを大切にしていこうというお話でした。
 
 明日から,冬休みです。安全で楽しい冬休みを過ごしてください。
 来年2023年1月10日(火)が3学期のスタートとなります。元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 5年音楽鑑賞教室
2/2 矢車 小さな巨匠展(〜5日(日))
町別児童会・集団下校

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

保健だより

学校経営方針

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp