![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:132 総数:728734 |
校内言語環境34 久世西Reading Day![]() ![]() ![]() 今日は同じフロアの担任ではない先生が読み聞かせをしてくれました。 3学期の「久世西Reading Day」も楽しみにしていてくださいね。 薬物乱用防止教室![]() ![]() 薬の働きやただしい飲み方,悪い飲み方などの「役に立つ薬」や最近問題となっている「役に立たない薬(薬物乱用)」について学びました。 薬物乱用は脳や体,そして心にたくさんの悪影響を与えます。また,初めは「1回だけ」と思って使ったその1回が,結果的に薬物をやめることができず依存してしまうということでした。 オンラインでしたが,学校薬剤師の方のお話にしっかりと耳を傾けていた子供たちでした。自分自身の身はもちろん,周りのお友達を守るためにも今回のお話を覚えていてほしいと思います。 【さくら学級】薬物乱用教室5・6年生![]() ![]() ![]() しめ縄作り
19日(月)にしめ縄作りに挑戦しました。5年生にとっては、2年ぶりのしめ縄作りということで思い出しながら頑張って作業していました。
とても難しく苦戦している児童がいましたが、地域の方々や、教職員に助けていただき、無事に作り終えることができました。 お家でもお話を聞いていただき、ぜひ飾っていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】生活科 「おもちゃフェスティバル」part4![]() ![]() ![]() 【2年生】生活科 「おもちゃフェスティバル」part3![]() ![]() ![]() 【さくら学級】お店屋さんごっこ 1年生![]() ![]() ![]() 【2年生】生活科 「おもちゃフェスティバル」part2![]() ![]() ![]() 【2年生】生活科 「おもちゃフェスティバル」![]() ![]() ![]() 楽しむ1年生の姿を見ながら、自分たちの成長も感じることができた2年生でした。 1年生 12月19日 生活 おもちゃパーティー
2年生におもちゃパーティーに招待してもらい,1年生は2年生のいろいろなおもちゃやさんをまわって遊びました。
はじめは緊張しながらおもちゃやさんをまわっていた子どもたちでしたが,徐々に緊張が解け,いろいろなおもちゃで楽しんで遊んでいました。 時間になると,「もっと遊びたかった。」の声がたくさん聞こえてきました。 1年生の子どもたちは,おもちゃパーティーがとても楽しかったようです。 2年生のみなさん,1年生をおもちゃパーティーに招待してくれてありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|