![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:37 総数:811480 |
5年外国語科Unit8 その1
Unit8の2時間目の学習をしました。歌,Let's watch, Let's lisnten, Let's chantは教科書の電子教材を使って全体で取り組みました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit8その1![]() ![]() 5年外国語科Unit8その2![]() ![]() ![]() 6年 卒業文集
3学期が始まり,卒業も少しずつ近づいてきています。
6年生は,卒業文集を一生懸命作成しています。 2学期に下書きを作成したため,清書を始めました。 紙が小さいので集中してペンで書いています。 とても丁寧に書いています。 早く保護者の方にも見ていただきたいです。 完成まであと少し!がんばろう! ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作科「版から広がる私の思い」
図画工作科では,版画に取り組んでいます。
2学期に彫刻刀で絵を彫ったため, いよいよインクをつけて和紙に刷っていきます。 手を真っ黒にしながら, 一生懸命インクをつけていました。 ![]() ![]() 6年外国語科Unit8 その1
Unit8の2時間目の学習をしました。はじめに歌を歌いました。次に自作教材や教科書の電子教材で表現に慣れ親しみました。教科書のLet's listen.の時は聞えてくる音声を集中して聞いていました。その次にチャンツをしました。はじめてのチャンツですが,しっかり言うことができていました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit8 その2![]() ![]() ![]() 子どもたちの振り返りから「前回よりもスムーズに言うことができた。」「何て言っていいかわからいことがあったが,みんなで言い方を考える事ができた。」「もっと言えるように家でも練習したい。」 3年 書写 書き初め![]() ![]() ![]() 画仙紙という紙に、「友だち」 今年も「友だち」を大切に。 矢車 算数「面積」![]() ![]() 矢車 図画工作「つくろういろとりどりのゆめのおかし」
矢車学級では、小さな巨匠展に向けて「つくろういろとりどりのゆめのおかし」というテーマに沿って作品作りを行っていきます。
13日(金)は、アイデアスケッチを行ったり、構想を油粘土で表したりしました。楽しそうな作品ができあがりそうです。 ![]() ![]() ![]() |
|