![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:216 総数:489026 |
保育実習5![]() ![]() ![]() 保育実習4![]() ![]() ![]() 保育実習3![]() ![]() ![]() 保育実習2![]() ![]() ![]() 保育実習
今日は3年生2組が家庭科の保育実習です。今回も学校のすぐ近くのひかり保育園さんから、かわいいお客様が来てくださいました。まずはアーチでお出迎えです。ご挨拶の後、体育館で自己紹介からスタートです。楽しい時を一緒に過ごしましょう。
![]() ![]() ![]() 英語科研究授業
今日は英語の研究授業がありました。他の学校からもたくさんの先生方がお見えになって、授業の方法や内容について研究を深められました。これからのよりよい授業作りに活かされていきます。
![]() ![]() 【速報】九条中から世界へ〜世界一〜
2年生の木村さん(JAMBUDDY)国際大会優勝!世界一に輝きました!!
すごい!本当にすごい!「おめでとうございます。」 ついに勝ち取ったダブルダッチ日本代表の座から、今回(12/4)、アメリカ・ニューヨークのアポロシアターで開催された国際大会で、見事、優勝を飾り、世界一という夢をかなえたということです。 いや〜すごい。木村さんからの報告が楽しみです。気をつけて帰ってきてくださいね。九条中で待っていますよ。 ![]() 人権週間3![]() ![]() 人権週間2![]() ![]() 人権週間
九条中学校では、今日5日からを人権週間として人権の大切さについて考えていきます。朝学活では校長先生から、人権週間の意義やみんなに考えてほしいことについてお話がありました。誰もが大切な一人ひとり。今では当たり前のこの事について、この機会にもう一度見つめ直してみましょう。2年生は外国籍市民の権利を中心に学習を深めていきました。また1年生では障がいのある人への理解を深めるため、アイマスクや車椅子を実際に体験してみました。みんなが暮らしやすい社会を創っていくのが一人ひとりの力です。3年生は今週の木曜日に身の回りの人権というテーマで学習する予定です。
![]() ![]() |
|