![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:54 総数:569931 |
1月身体計測前の保健指導「手洗いチェック」![]() ![]() 1年生の感想から・・・ ・つめのすきまのところやてくびをしっかりうごかしてがんばりました。これからは1かいでごうかくできるようにがんばります。 ◆全校でも1回で合格できた人はいませんでした。蛍光ローションが残っているところが白く光って見えるので、びっくりしている子どもが多かったです。 「まだまだや〜」「洗ってんけどなぁ〜」など、つぶやきながらも何度も手洗いに行っていました。合格できた時には、とっても嬉しそうでした! ・わたしはけんこうなからだでいるために、きんがのこらないように気をつけます。つめのあいだやてくびについていることに気がついたから、かならずてをあらいます。 ◆爪が伸びていると、爪の中にローションが入り込んで洗えていないことがよくわかりました。「土日の宿題つめきり」ご家庭でも声をかけて習慣にしてくださいね。「ポケットにハンカチを」も忘れずに。 ◆保健だより「くじらぐも」にある毎月の健康チェックもご覧ください。睡眠不足は抵抗力を低下させます。規則正しい生活づくりのために、子どもたちにアドバイスをお願いします。 学校だより1月号をアップしました!
令和5年。新しい年を迎えました。どのようなお正月を過ごされましたでしょうか。
今日から3学期を迎えます。学校生活においては、一年間のまとめの学習に取り組む時期になります。また一方で、新型コロナウイルスだけではなく、風邪・インフルエンザも流行する季節でもあります。子どもたちが毎日を元気に過ごせるように、これからも適切なマスクの着用、手洗い、消毒等感染予防対策のご協力をお願いします。 今年もまた、一人一人にとって充実した1年となるよう、教職員一同、子どもたちを励まし、見守っていきたいと思っています。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 学校だより1月号をアップしました!下記よりリンクできます。 ⇓ <swa:ContentLink type="doc" item="143881">学校だより 1月号(表)</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="143882">学校だより 1月号(裏)</swa:ContentLink> 1月保健室前掲示板「換気は元気のもと」![]() ![]() ![]() 今年も子どもたちと一緒に健康づくりに取り組んでいきます。 保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。 新型コロナウイルスやインフルエンザの予防には「換気」が大切です。 「換気」はからだのために大切であることや健康づくりのヒントとなるようなことが学べたらいいなと思っています。 常時換気をしているため、教室内も寒いです。 冬の間は温かい服装で登校させてください。 毎月の絵本も6冊置いています。 時間がある時に、友達と一緒に読んでいる姿もよく見かけます。 4コマ漫画も楽しみにしてくれています。 くすっと笑える内容は、心を温かくしてくれます。 明日からの身体計測では「手洗いチェック」を実施します。 水が冷たいですが、手洗いをがんばります。 詳しくは保健だよりをご覧ください。 |
|