![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:28 総数:358122 |
4年 わぁのなかま![]() 実際に味噌汁を作るのに使っていた道具を見せてもらった後に絵本を読んでもらいました。 ひかり 図画工作「木版画」
彫刻刀を使っての木版画に初挑戦!
上手に彫れた版画板を職員室の先生たちにも褒めてもらえてとっても嬉しそうでした。最後は掃除もしっかり頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 4年 書写 書き初め![]() ![]() いつもの半紙とは違い大きなものなので字のバランスを考えながら 書くことができました。 ひかり 交流学習生活「かぜとあそぼう」
交流学級の友達と一緒に作った風車やビニル袋を使って運動場を走り回って風を感じました!ビニル袋は凧のようにふわっと飛んだり、膨らんだりしてとても面白そうでした。
![]() ![]() ![]() ひかり 交流給食行ってきたよ!
交流学級のお友達と一緒に給食を食べました!
![]() ![]() ひかり 休み時間「みんなで砂遊び」
普段は鬼ごっこで遊ぶことが大好きですが、今日は昼休みに
夢中で砂遊びをしました! ![]() ![]() ひかり 算数「個別学習」
それぞれのめあてに合わせてがんばっています!
![]() ![]() ![]() 6年生 私たちの生活と電気
理科の学習では、「電気」について学習をしています。
今日は自分で実験器具を動かし、電気を発生させる実験をしました。 ねらった電気を発生させたり、たくさん電気を発生させたりしました。 電池を使うと自分たちが発生させた以上の電気がはたらき、改めて電池のすごさに気づいていました。 ![]() ![]() 大根の会話
大根「ねえねえついに,ぼくたち調理されるよ」
大根「何になるんだろう?」 大根「あ!京料理だ!」 大根「出汁で炊くんだってさ。」 大根「どんな味になるのかな??」 ![]() ![]() 6年生 ジョイントプログラム(2)
ジョイントプログラムの2日目を行いました。
今日は、社会科と国語科でした。 終わってから友だち同士で「あそこ、なんて答えた?」や「そこの答え違うもの選んだ!」など自分たちで答え合わせをしていました。中には、実際に問題を書いて説明する姿も…。 結果が楽しみです。 ![]() |
|