京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up59
昨日:28
総数:360631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18(木)・19(金) 修学旅行  9/29(月) 参観・懇談会  残暑厳しい毎日です。体調管理をよろしくお願いします。

5年 「わたしと仕事」完

画像1
画像2
画像3
総合「わたしと仕事」の学習が終わりました。

学習では,様々なゲストティーチャーの方々に来ていただき,子どもたちは多くの刺激を受けていました。また,学習発表会では,多くのご参加ありがとうございました。

子どもたちはいろいろな活動を通して様々なことを考え,感じ取り,友だちと協力し,本当にたくさんのことを学びました。

子どもたちは想像以上に成長しています。ぜひ,これからの子どもたちの成長を楽しみにしていただけたらなと思います。

大きくなったよ

画像1画像2
大根「みんなのおかげで大きくなったよ。」

  「最近寒くなったね・・・・」

1年生  リレーあそび

画像1画像2画像3
体育科の学習では、リレーあそびをしています。子どもたちは、コーンを回ったり、ミニハードルを跳んだりして楽しく活動しています。より早く走ることができるようになるためには、どうすればよいか、勝っても負けても楽しく学習する姿が素敵です。

あきといっしょに

画像1画像2画像3
 看板もお客さんに楽しんでもらえるように工夫して作っています。看板を見せながら、自分のお店での楽しみ方を友達に紹介する姿も見られました。

あきといっしょに

画像1画像2画像3
 秋を使ったお祭りです。それぞれのグループで工夫して楽しいお店を開ています。

ひかり 生活単元学習「あきパーティー」をしよう

その4
画像1
画像2
画像3

ひかり 生活単元学習「あきパーティー」をしよう

その3
画像1
画像2
画像3

ひかり 生活単元学習「あきパーティー」をしよう

その2
画像1
画像2
画像3

ひかり 生活単元学習「あきパーティー」をしよう

学校の先生たちを招待して、みんなで準備してきた「あきパーティー」を行いました。
秋のものでみんなで遊んだら楽しい!もっとやりたい!と楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

2年 遠足

画像1画像2
14日には京都水族館と梅小路公園に遠足に行ってきました。
水族館では,クイズラリーをして楽しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

なかよしタイム

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp