![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:255 総数:1133829 |
おはようございます
おはようございます。
今日も寒い朝となりましたが、校門で元気に挨拶をかわすことで気持ちがあたたかくなります。 今日も学び多い一日になりますように・・。 保護者の皆様、三者懇談引き続きよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() また明日
今日も一日厳しい寒さでしたが、体調を崩していませんか?帰ってからの手洗い・うがいをすることと、睡眠時間をしっかりとってくださいね。
それでは、また明日樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 2年生数学
2年3組の数学は、平行四辺形の性質を証明できるようになることを目標として、学びを深めました。
初めに平行四辺形の定義と性質について確認した後、グループで証明問題に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
本日校門であいさつ運動を実施しました。 たいへん寒い朝ですが、地域の方、PTAの方が参加くだりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 道徳
2限の2年生道徳の時間を立命館大学教職大学院の皆さんが参観されました。
「机に座って一緒に授業を見せてもらっている際、教科書一緒に見ませんか?」と声をかけてくれた生徒さんがいたようです。 学生さんが「とても感動した。」と言いに来てくれました。ありがとう! Good Behavior・・ ![]() ![]() 図書室前
図書司書の先生がいつも図書室を使いやすいように、様々な工夫をしてくれています。
さて、みなさんは気づいていますか、図書室前に時事ニュースについて10問の問題が準備されているのを・・。次図書室前を通りかかった際、是非問題に挑戦してみてください。 ![]() おはようございます
おはようございます。
今日は樫原中学校の授業を立命館大学教職大学院のみなさんが参観に来られます。 樫原中学校の生徒が全力で学ぶ姿を見てもらえることがとっても嬉しいです。 今日もいい一日になりますように・・・・。 ![]() ![]() ![]() 1月分給食 予約期間1年生 音楽
1年6組の音楽は、日本民謡をGIGA端末を活用して聴き、グループで分担してその特徴を調べ、情報を共有し発表しました。今回の授業を通して、日本民謡に親しむことができたのではないでしょうか。
![]() ![]() 3年生 理科
3年3組の理科は、酸・アルカリとイオンの単元で、塩酸と水酸化ナトリウムを混ぜて水溶液の性質を調べる実験を行いました。それぞれの量を変化させていくとBTB液を入れた水溶液の色はどのように変化しましたか?その理由も併せて、もう一度振り返っておいてくださいね。
![]() |
|