![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:24 総数:274394 |
5年 電流装置を作製(2)
電磁石の学習で、電流装置を作製しています。自分で組み立てることで、電磁石の仕組みがしっかりと理解できるといいですね。
![]() ![]() ![]() 5年 電流装置の作製(1)
電磁石の学習で、電流装置を作製しています。自分で組み立てることで、電磁石の仕組みがしっかりと理解できるといいですね。
![]() ![]() ![]() 5年 ソフトバレー(続編)
今日は2試合しましたが、「声かけ」が課題だということが分かりました。自分から!という気もちを大切にし、仲間で協力して取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 5年 作業も終盤・・・
SDGsの取組について考えたり、調べたりしてきましたが、いよいよ終盤戦です。これからまとめ作業に入っていきます。グループでまとめて行きたいと思います。
![]() ![]() ![]() 5年 総合的な学習の時間
それぞれのテーマについてそれぞれが調べていきました。タブレットでの調べもとても上手になっています。
![]() ![]() ![]() 5年 ジョイントプログラム
今日は理科と国語に取り組みました。集中してよく頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 委員会活動
3学期最初の委員会活動です・児童会本部では12月の目標のふりかえりと「名札をつけよう」運動の成果と問題点を確かめました。
![]() 6年生 体育「サッカー」![]() ![]() ![]() 初めに、ドリブルやパスの練習をして、 その後、3人対3人の試合をしています。 協力しながら対戦を楽しんでいます。 2年 なわとび![]() ![]() 2年 体育 ゆっくりかけあし![]() ![]() ![]() |
|