![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:63 総数:273790 |
2年 雪が降って大喜び![]() ![]() ![]() 5年 理科
一人一人が自分の実験道具を使って考えながら取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 5年 理科
覗き込む!のぞき込む!くぎをつける。電磁石にくぎがどれくらいつくのかを確認しながら実験です。
![]() ![]() ![]() 5年 理科
「電磁石が鉄を引き付ける力をもっと強くするにはどのようにすればよいのだろうか?」という学習問題を解決するために実験しました。
![]() ![]() ![]() 5年 掃除
今日は特別寒くていつも以上に水は冷たい!でも雑巾がけをし,その後丁寧に洗っています。ありがとう。
![]() 5年 外国語
タブレットを使ってお互いに道案内をしました。相手の案内にあわせて地図の上のキャラクターを動かしました。
![]() ![]() ![]() 体育科 とびばこあそび![]() ![]() 準備にも慣れて、友達と協力する姿が見られました。 とっても素敵です。 上手に跳ぶコツは、両足で踏みきり、手を前につき、腰を高く上げる ことだそうです。 みんなの頑張りで、2段の跳び箱は全員跳べました。 ぐんぐん上手になったね 生活科 冬みつけ 雪と遊んだよ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、朝から大はしゃぎです。 さっそく一時間目に遊びに行くことにしました。 予定変更ですが、これだって立派な生活科の学習なのです。 冬見つけのグッドチャンス! 雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりと思い切り楽しんでいましたよ。 きれいなつららを見つけて教えてくれた子もいました。 子どもたちにとって、珍しいつらら…みんなでしばらく見とれていました。 図工科 「ならべて ならべて」![]() ![]() ![]() どの子も意欲的に取り組み、様々な形を作ったり、並べたりして とても楽しい活動になりました。 はこの用意をしていただきありがとうございました。 5年 想像力のスイッチを入れよう
想像力のスイッチを入れようの学習で、それぞれが読んで感じたことを書きまとめていきました。
![]() ![]() ![]() |
|