![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:16 総数:437173 |
給食室から![]() ![]() ![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・さけのアングレス ・野菜のスープ 1月19日(木)の献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・平天の煮つけ ・黒豆…スチームコンベクションオーブンで作りました。ふっくらとして、やさしい甘さが味わえました。 ・みそ汁 1月20日(金)の献立 ・ごはん ・牛乳 ・チキンカレー ・ひじきのソテー 大人気の献立でした。ごはんも食缶の中も空っぽでした。とても嬉しいです。 給食室から![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・プリプリ中華いため ・ミーフンスープ 1月16日(月)の献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・肉みそいため(ピリからみそ味) ・だいこん葉のごまいため 1月17日(火)の献立 ・ツナごぼうごはん ・牛乳 ・みそ汁 ・みかん 防災とボランティアの日の行事献立でした。 28年前の1月17日に阪神淡路大震災がおきて、大きな被害が出ました。災害に備え、ボランティアの大切さを忘れないために、1月17日が「防災とボランティアの日」となりました。給食室で保管しておいた米や缶詰などの食材を使って作りました。 給食室から![]() ![]() ![]() ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・ポークビーンズ…大豆・豚肉・野菜をじっくり煮込んだトマト味の献立です。 ・ほうれん草のソテー 1月12日(木)の献立 和(なごみ)献立 正月料理です。 ・麦ごはん ・煮しめ ・ごまめ…スチームコンベンションオーブンで作りました。すぼしのカリッとした食感と香ばしいごまの風味が味わえました。1年生も美味しいと言ってもいました。 ・京風みそ汁 3学期スタート![]() ![]() 今日は、始業式の前に、体育館の完成をお祝いする会を開きました。久しぶりに全校児童が体育館に集まり、静かに参加することができました。 その後に3学期の始業式を行いました。校長先生から、3学期は今の学年のしめくくりであると同時に、次の学年へつながる大切な時期であるというお話を聞きました。 飛躍の年ともいわれる卯年、新しい自分に向かってホップ!ステップ!ジャンプ!ができるといいですね! 新体育館お披露目会
🌸あけまして おめでとうございます🌸
令和5年は、新体育館お披露目会からのスタートです。 昨年4月からリニューアル工事を進めてきましたが、12月下旬についに完成の日を迎えました。今日は、その新体育館を南太秦学区の皆様に見ていただくお披露目会をしました。地域の方も楽しみに待っていただいていたことと思います。これまでの体育館工事の様子や、新しくなった外観や設備など、興味深く見ていただきました。 3学期からは、新体育館が子ども達を待っています。みんなで集まったり、学習したり、たくさん活動を楽しみましょう。たくさんの方の思いがつまった新しい体育館。大切に使ってもらえたらと思います。 10日(火)の始業式が待ち遠しいですね。 ![]() ![]() |
|