京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up27
昨日:53
総数:368378
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

【3年】たけのこはかせになろう

画像1画像2
 総合の学習で学んだことを新聞にまとめ発表しました。地域の人のたけのこに対する思いや,たくさんの外部の先生に教えてもらったことへの感謝も感じることができました。

季節と生物〜4年生〜

画像1画像2
 春,夏と続けて観察をしてきた自分の選んだ木の観察をしました。夏休み前よりも葉っぱが減っていたり,色が変わっていたり,タブレットで写真をとって様々な変化を見つけました。これから涼しくなって秋になると次はどんな風に変化するのか楽しみですね。

水溶液の性質〜6年生〜

画像1画像2画像3
 水溶液の性質を判断する道具にリトマス紙があることを前回学びました。今回は,発展学習として紫キャベツ液を使って水溶液の性質を見分ける実験をしました。
 今までに学習した5つの水溶液に加えて「?」とした水溶液も,色の変化やにおいなどから「酢ではないか?」と特定することができました。

6年被爆者体験伝承者講話

9月7日(水)広島から講師の方をお招きし、77年前に起こった広島のことについて講話していただきました。77年前の広島では一瞬にしてたくさんの命が失われたこと。当たり前のように会えると思っていた人と会えなくなってしまうということなど戦争の悲惨さについて子ども達にわかりやすいようにお話ししていただきました。児童は今まで以上に戦争や平和,生きることについて深く考えることができたようでした。6年児童は9月13日・14日修学旅行で広島に向かいます。
画像1画像2

図画工作科「言葉から思いを広げて」(5年生)

画像1画像2
 お話から想像した世界を絵にあらわす学習に取り組んでいます。
色や構図,ぬり方を工夫しながら丁寧に仕上げています。完成が楽しみです。

【3年】あまりのあるわり算

画像1画像2
 算数科ではあまりのあるわり算の学習が進んでいます。
 子どもたちは図を書いたり式とにらめっこしたりしながら,一生懸命考えて答えをだしています。
 答えの確かめ方も知り,だんだん計算の仕方が定着してきました。

【3年】元気いっぱい遊んでいます。

 休み時間になると3年生の多くが外に出て遊んでいます。
 毎日,おにごっこやドッジボールをして楽しく過ごしています。
 昨日は,運動委員会のお兄さん,お姉さんにこおりおにをして遊んでもらいました。
 毎日元気いっぱいに過ごしています。

【ひまわり】風の力を使って

画像1画像2
 ひまわり学級の2・3年生は,生活科・理科の学習で,風の力を使って車を動かせる学習をしています。うちわであおいで競争したり,送風機を使ってどれだけ進むかという学習をしたりしています。
 自分の車がどれだけ進むか,長さの学習にもなります。

委員会活動(5年生)

画像1画像2
 2学期に入って初めての委員会活動です。それぞれの委員会でいろいろな企画を考えています。日々の当番活動も責任をもってがんばっています!

体育科「フラッグの練習」(5年生)

画像1画像2
 団体演技のフラッグダンスの練習を始めました。フラッグの動きにあわせて,視線を動かすとかっこよく見えますね!慣れるまではタオルを使って練習します。かっこいいダンスになるようにがんばっていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp