![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:255 総数:1133827 |
昼休みの様子
昼休みの様子です。寒い中でしたが、グラウンドでは元気に仲間とボールを使って体を動かす生徒のみなさんの姿がありました。
![]() ![]() 3年生 国語
3年6組の国語は、「誰かの代わりに」を読んで、重要語句を中心に筆者の考えを理解することを目標に学習をしました。グループ活動ではそれぞれに与えられた課題について考え仲間と意見を交わしました。
![]() ![]() おはようございます
多くの人が校門で出て登校してくる仲間に「おはようございます。」とあいさつをしてくれています。それに「おはようございます。」と応じてくれるみなさんのようすを見ていると、寒い朝にもかかわらず、あたたかな気持ちになれます。GOOD BEHAVIOR!!
![]() ![]() ![]() 1年生 社会
1年3組の社会は、律令国家についての用語や歴史的な流れをみんなで確認した後、大宝律令によって政治がどのように変わったのかを、各自でGIGA端末を活用して調べながら考え、グループの仲間にわからないところを訊きながら、整理をしました。
![]() ![]() 3年生 理科
3年3組の理科は、太陽の動きについて、映像で太陽の動く速さや方角などを教科書と併せて確認し、各自で詳しくまとめたり、グループの仲間に訊いて整理をしました。
![]() ![]() 1組 英語
2・3年1組の英語は、There is (are) 〜 (〜がある。)を学びました。単数か、複数でbe動詞が変わることを、ゲームと、書くことを通してみんなで練習をしました。
![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
寒い日が続きますが、体調管理に努めてください。 今年はコロナ感染に加え、インフルエンザの流行も心配されています。 もう一度、手洗い、うがい、換気を意識し、行動化するようにしてください。 ![]() ![]() ![]() また来週
今日から3学期の教科授業が始まりました。どの教室でも、真剣に考えている姿や、4人グループで活動する場面が見られました。来週以降も仲間と一緒に考え、おおいに学んでください。まだまだ寒い日が続きますが、引き続き体調管理をしっかりしておいてくださいね。
それでは、また来週樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 3年生 数学
3年2組の数学は、円周角の定理と性質について教科書やGIGA端末を活用し、各自でポイントをまとめました。また、そのポイントを参考にして、実際に問題にチャレンジしました。
![]() ![]() 1年生 美術
1年5組の美術は、伝統文様についての調べ学習を行いました。いろいろな文様の意味や由来についてそれぞれ調べ、その共通点を考えました。GIGA端末を活用し、各自でロイロノートにまとめました。調べた文様が、身の回りのどこに使われているか調べてみてはどうでしょうか。
![]() ![]() |
|