![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:327 総数:1128523 |
1年生 理科
1年5組の理科は、バネ量りを使った実験で2つの力がどのように加わるとつりあうかをみんなで確かめました。その後、つりあう力を作図する練習を行いました。身の回りにある物体でつりあっているものがたくさんありますね。どのような力が働いているのか考えてみてください。
![]() ![]() 2年生 音楽
2年6組の音楽は歌舞伎について、その起源や特徴、用語についてそれぞれ調べました。その後、「勧進帳」の内容を確認して、実際に鑑賞をしました。
![]() ![]() おはようございます
おはようございます。今朝もとても寒い朝となりましたが、生徒のみなさんは白い息を吐きながら元気に挨拶を交わしていました。一日のスタートが気持ちよく切れましたね。今日も学び多い一日でありますように・・・。
![]() ![]() ![]() 2月分給食 予約期間のお知らせ明日も待っています
今日は、風も吹きとても寒い一日でした。体調は崩していませんか?このあとは暖かくして、睡眠時間もしっかりとって体調管理に努めてください。
また明日、朝から元気な挨拶をしてくれるみんなを樫原中学校で待っています。 ![]() 3年生 保健体育
3年4組の保健体育は、ペース走を行いました。決められた距離を、グループで決めた時間内で走ることを目標に、それぞれグループ全員で走りました。上手くペース配分はできましたか?
![]() ![]() 1年生 数学
1年2組の数学は、円周率について学習しました。小学校では3.14で計算をしましたが、中学校からはπで表すことを学び、それを使った練習問題を行いました。
![]() ![]() ランチタイムミーティング
昼休みに生徒会本部役員のみなさんが、ランチタイムミーティングを行いました。今後の活動について、進捗状況の報告や今後の予定について確認しました。
![]() ![]() 3年生 理科
3年7組の理科は、1日の星の動きについて、時間が経つにつれて星が動くのは、星が動いているのか、地球が動いているから星が動いて見えるのかを、グループで考え、その答えの根拠を示しました。
![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
本日、あいさつ運動を行いました。 地域のみなさま、PTAのみなさま、ありがとうござました。 ![]() ![]() ![]() |
|