京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up20
昨日:29
総数:455064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

2年 九九のきまり

画像1画像2画像3
2学期から頑張って覚えてきた九九の表を調べて、九九のきまりを見つけています。

今日は自分で作った九九の表を使って、同じ答えが3つや4つあるかけ算を見つけました。

「答えが4つある九九のきまりがわかった!」とひらめきましたね。

休み時間には下がり九九も頑張っています。
この調子で九九マスターになりましょう!

1年 生活科「みんなのにこにこ大さくせん」

画像1画像2
 ふゆやすみにした「にこにこ大さくせん」のほうこくかいを しました。


「おうちの人が にこにこしてくれて うれしかったです。」

「おいしいといってくれました。」

「ありがとうといわれて、うれしくなりました。」


 おうちの人のために がんばれた すがたがたくさん 見られました。

 ふりかえりでは 「せんたくものたたみを してみたい。」

 「まいにち おふろそうじを したいです。」などと

 これからしたいことを はなしてくれました。

 ひきつづき、「にこにこ大さくせん」 できるといいですね。

3学期始業式

今日から3学期、そして2023年の学校スタートです。
いつも通りZoomでの始業式を行いました。校長先生からは、阪神淡路大震災のことや、大薮小学校150周年のこと、給食週間についてのお話をしていただきました。
さぁ、1年間の締めくくりの3学期です。1日1日を大切に次の学年に向けての準備をしていきましょう!
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 自由参観日
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp