京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:125
総数:596886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

35歳の自分

1年生の総合学習の時間です。みなさんの周りに35歳の大人の方はいますか?そんな大人と自分を重ね合わせて将来について考えてみました。ライフキャリアすごろくを通して進学、恋、就職、結婚、出産、子育てなどを少し身近に考えてみました。どのグループも盛り上がっています。今日の取組が、2年生のチャレンジ体験にも繋がっていきます。1年生の先生方がチャレンジ体験に向けて準備をスタートしています。みなさん楽しみにしていて下さいね。
画像1
画像2
画像3

自転車安全教室

画像1
画像2
自転車安全教室を各教室で行いました。ビデオを参考にした後にグループになって小型交差点と大型交差点と出合い頭事故のパターンを淀の地域の地図を見ながら真剣に話し合っています。仲間と確認し意識することが大切だと思います。自分の体を守る自転車の乗り方について,そして人を傷つけない自転車の乗り方について話し合うことが出来ました。

後期第3回各種委員会

3学期初めての委員会がありました。各委員会で3学期に取り組むことを話し合っていました。暫定服装規定についてのことやコロナインフルエンザ対策の換気についてのことや後期スローガンを振り付けで表現しているところなどどの委員会も工夫を凝らした活動をしています。明日以降にクラスのみんなに伝達があると思います。そんな委員会の中、校内を掃除している人たちがいました。尋ねてみると、委員会の間に校舎内を掃除しているんですと吹奏楽部の人たちが応えてくれました。心が温かくなる場面をありがとうございました。 
画像1
画像2
画像3

世界に一つだけの花(2年生)

2年2組 Sさん Yさん
 吹奏楽部のクリスマスコンサートの時,SさんとYさんの二人は,会場の準備から受付,最後の後片付けまで,進んでお手伝いをしてくれました。おかげでコンサートはスムーズに進行し大盛り上がりでした。「みんなの楽しい時間」のために,陰でサポートしてくれるなんてかっこよすぎです。

2年3組 Kさん
 体育で跳び箱運動をしているとき,器械運動が得意なKさんは,切れ味の良い技をどんどん見せて,みんなのお手本になってくれるとともに,すすんで補助をしながらアドバイスもしてくれてとてもかっこよかったです。自分の得意を活かしてみんなのレベルを上げてくれてすばらしい活躍でした。

2年2組 Mさん
 理科の授業で実験をしたとき,器具の片付けを自分の班だけでなく,ほかの班の分も手伝って片付けてくれました。周りの様子に注意が行き届いて,気を利かせて行動できるなんて素敵です。

世界に一つだけの花(3年生)

3年2組 Aさん
 終学活の配布物を担当ではないが,自ら声を上げて,取りに行ってくれました。担任からの声かけにすぐに反応してくれ,動いてくれてとても助かりました。ありがとう!
 
3年2組 Iさん
 以前,卒業式までの日めくりカレンダーを作成した。Iさんが作ってくれたカレンダーには,漫画のキャラクターの絵が描いてあり,そのクオリティがとても高く,クラスメイトも驚くほどであった。自分の自信のあることはどんどん披露してほしいと思いました。

3年3組 Oさん Sさん Nさん Hさん
 3組の日めくりカレンダーで一人で複数日を担当しなければ完成しない中で,この4人は,自分の担当枚数以上に書いてくれ,卒業式までのカレンダーを完成させてくれました。自分の役割以上に行動してくれて,担任としてとても嬉しかったです。
 
3年4組 Fさん
 終学活後,日直の担当ではないが,サイドボードの時間割を変えてくれました。誰もが確認する時間割ボードを変えてくれることで,時間割を間違える生徒がいなくなり大変助かります。さりげない行動でとても素敵です。

世界に一つだけの花(1年生)

1年2組 Yさん  Yさん
 始業式の日の学年集会。事前に準備をしていた司会者が欠席している中で、Yさんが代役を務めてくれました。安定感のある動きに加えて、さりげなくフォローを入れている姿がステキでした。また、YさんもIPPONグランプリの解答者の相方が欠席している中で、堂々とピンで解答をしていました。そんな中で見事にIPPONを獲得。かっこよかったです。

1年3組 Iさん Kさん Fさん
 年末の大掃除で,エアコンのフィルターをキレイに掃除してくれました。高い所での作業で誰でもはできない部分の掃除でしたが,おかげでエアコンの効きが大幅にアップし,温かい教室で3学期をスタートできました。教室も,心も温かくなりました。

1年3組 Sさん
 クラスみんなで,お正月の縁起物を作る活動のとき,同じ班の仲間が道具を取りに行っている間に,活動がしやすいように,みんなの机の向きを変えてくれていました。細かい気配りをいつもしてくれます。その気配りで,クラスメイトがとても過ごしやすくなっています。ありがとう。

1年4組 Zさん
 新学期,一発目の挨拶をクラスでする際に,「あけまして,おめでとう。」と言って場を明るくしてくれました。おかげでとても良いクラスのスタートをすることが出来ました。Zさんのおかげでクラスの雰囲気が大きく変わりますね。すばらしいですね。

避難訓練

職員室から避難の指示が出たすぐ後に、1年生学年主任を先頭にグランドにダッシュで整列しています。訓練とは感じさせない臨場感です。全員が静かに整列。そして点呼。報告。その後もほとんど話をしていません。こういうことを本気で取り組めることは大切だと思います。実際に震災が起こったときに冷静に対応することは難しいです。しかし、訓練で出来ないことが実際に起こったときに出来ることはないでしょう。当たり前のことを当たり前にする今日の訓練は素晴らしかったと思います。
画像1
画像2
画像3

学年集会(1年生)

画像1
画像2
4時間目、寒い体育館の中から笑い声が聞こえてきます。体育館をのぞいてみると1年生が学年集会をしています。3学期を楽しく過ごすためのスタートを評議委員中心に企画しました。1年3組Aさんと1年2組のYさんを中心に先生を頼ることなく自分たちで司会進行してくれています。欠席者がいる中での代役もしっかり出来ています。寒い中にも温かい拍手と笑いに包まれた集会でした。1年生は、始業式の校長先生のお話であったように、自分のためとみんなのためを考えてこの3ヶ月でよりよいクラスと学年を目標にして下さい。

休み明けテスト

画像1画像2
2時間目から3時間目にかけて各学年で休み明けテストがありました。それぞれでテスト科目や時間は違います。一昨日までお正月でした。学校が始まってすぐテスト。大変です。けど、みんな真剣です。どの教室も真剣さが伝わってきます。特に2年生からは、2学期より3学期にかける気持ちが伝わってきた感じを受けました。テスト返却を楽しみにしていて下さい!

始業式(2)

始業式後半は、生徒会からです。まずは、生徒会長から全校生徒へ修了式や卒業式でどんな姿でいたいでしょうという問いかけがありました。その姿に向けて何が必要かを考えて毎日少しずつ挑戦していけたらいいですねという話でした。そして生徒会本部全員から校則改定に向けての4つの提案を全校生徒で確認し合いました。新生徒会本部からの提案は、みんな堂々としていてしっかり自分たちの言葉で伝えていました。3年生にとっても新生徒会が頼もしい存在に感じたと思います。最後は、バレーボール部のクリスマスカップの表彰と2年4組Kさんの英語スピーチコンテストの表彰がありました。生徒会長の言葉のように、理想の自分探しの3学期にして下さい。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 テスト前学習会(3年生)
1/13 テスト前学習会(3年生)
1/16 テスト前学習会(3年生)
給食申込締切日(2月分)
1/17 テスト前学習会(3年生)
1/18 学年末テスト(3年生)

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp