![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:56 総数:424418 |
0111若草学級 図書室![]() ![]() ![]() まずは,冬休み中に借りていた本を返しました。 「次は,何借りよっかな〜。」 「あ!うさぎの本のコーナーがある!」 「ほんまや!今年は『うさぎ年』やし。」 さっそく好きな本を選んで読みました。 みんな図書室が大好きです。 0111 2年生 かかり活動![]() 新しいかかりが決まり、子どもたちも張り切っていました。 さっそく休み時間に「ミニ先生」のかかりの子たちが、 タブレットを使って問題づくりをしていました。 0111 2年生 2023年初の給食![]() ![]() 2023年の初めての給食は、お正月献立でした。 新年の気分を味わいながら、久しぶりにみんなで楽しく給食を食べました。 0111 3年生 算数
「三角形」色棒を使って自分の思う三角形を作っています。三角形とは、辺が3つ、頂点も3つあることを確認して作業をはじめました。
学習のまとめには、いろんな三角形をGIGA端末を使って仲間分けをしました。そして、辺の長さがみんな等しい、3つのうち2つが等しいなどに気が付くことができました。 ![]() ![]() ![]() 0111 3年生 国語
「冬のくらし」冬らしさを感じることを書いています。冬といえば・・・雪だるま、お正月、たこあげ、おもち・・・・・自分で考えたことと友達が思いついたことを各グループで交流しました。明日は、冬を感じられる「短歌や俳句」を書く学習をします。
![]() ![]() 0111 3年生 始業式![]() ![]() 0110 2年生 冬休みビンゴ![]() ![]() 聞くために、「冬休みビンゴ」をしました。 「クリスマスパーティーした?」「初詣に行った?」など、 質問をしながらほっこりとした時間を過ごしました。 0110 2年生 3学期の目標![]() ![]() ![]() 本年もよろしくお願いいたします。 3学期がスタートしました。子どもたちの元気いっぱいの声が学校に戻ってきました。 今日は、久しぶりに友達にも会えてうれしそうでした。 さっそく3学期の目標を一人一人考えました。 自分自身を振り返ってそれぞれが目標を考えました。 3年生に向かってがんばってほしいと思います。 0110 6年生 3学期スタート![]() ![]() 6年生にとっては小学校生活最後の学期となります。今日は始業式での校長先生のお話をもとに、3学期の目標を立てました。2学期のふり返りをもとに、学習・生活において頑張りたいことを考えました。 また、小学校生活最後の3カ月を楽しむために、 「自分の好きなことを見つけていく」 「クラスのみんなで楽しく過ごす」 「切りかえをしっかりして全力で頑張る」 「何にでも挑戦する」「時間を大切に使う」 「みんなとたくさん遊ぶ」 などといったことを大切にしたいと書いていました。 卒業までの3か月、一日一日を大切に、今できることに全力で取り組んでいきましょう。 1226 若草学級 2学期の学習の様子4![]() ![]() チューリップとビオラです。 球根を植える時には、球根の向きをそろえて植えました。 ビオラの苗を植える時には、苗を傷つけないよう、そうっと植えました。 春、きれいに咲くといいですね。 |
|