京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up63
昨日:215
総数:1062533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

2年生 数学

 2年5組の数学は、二等辺三角形の性質について、仮定と結論の逆が正しいかどうかを、証明を根拠として考えました。また証明するために、どのような筋道を立てなければいけないかをグループで考えました。
画像1

3年生 家庭科

 3年2組と7組が保育実習を行いました。今日も元気な園児さんを前に、初めは照れたり仲間とどうしようか相談する姿がありましたが、時間が経つにつれて園児さんと一緒に楽しく活動をしていましたね。
 園長先生から「今日はみんなすぐにお昼寝しました。」と連絡がありました。
 この活動を通して、どんなことに気づきましたか?

画像1

おはようございます

 おはようございます。
 12月に入り、急に冬のような気温になりましたね。
 2学期終業式までの登校日数をカウントすると、今日を含みあと17日です。
 17日という時間を大切に、そして一時間一時間の授業を大切に、授業では「全力で思考する」ことを大切に・・。
画像1
画像2
画像3

令和5年度入学説明会

 令和5年度入学説明会が行われました。中学校生活について、学習面や生活面を中心に説明をさせていただきました。
 本日はお忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
 なお、ご欠席された皆様には、小学校を通じて「入学のしおり」をお渡しします。
ご不明な点がございましたら、樫原中学校までご連絡下さい。

 また、体育館の入り口には、コンピュータ部の生徒が、新入生の入学を楽しみにしていますという思いを込めて制作した入学案内用のポスターが掲示されていました。このポスターは後日、樫原小学校と松陽小学校に届けさせていただきます。
 
画像1

2年生 社会

 2年2組の社会は、キリスト教社会の変化について考えました。課題のひとつとして、「ヨーロッパにいた人が、どうして世界に出ることができたのか?」について、イスラム教との関わりから考え、この疑問を紐解きました。
画像1
画像2

1組 生活

 1組の生活は、中庭にチューリップの球根を植えました。実はこの球根は、樫原中学校で咲いたチューリップの球根で、毎年掘り上げているものです。代々引き継がれているこのチューリップが、来年の春にまた美しい花を咲かせてくれることでしょう。1組のみなさん、ありがとうございます。
画像1

3年生 理科

 3年6組の理科は、身の回りの電池の種類やしくみについて学習しました。動画を通して乾電池の構造や、リチウム電池の充電のしくみについて知りました。また、自分が興味を持つ電池の構造と使用用途を調べ、その問題点をどのように解決しようとされているのかをまとめる課題に挑戦しました。
画像1
画像2

1年生 保健体育

 1年4組の保健体育は、「健康な生活と疾病の予防」の単元の5つのテーマについて、それぞれGIGA端末を活用して調べ、まとめたものをロイロノートで提出をしました。次回は自分でまとめたことをグループの中で発表する予定です。まとめた予防方法を普段の生活で実践してくださいね。
画像1
画像2

3年生 家庭科

 3年3組と6組の家庭科は、保育実習を行いました。元気な園児さんを迎え、準備をした遊びを一緒に楽しみました。園児さんの目線に立ってわかりやすく説明をする中学生の姿がたくさん見られました。この活動を通して、どんなことを感じましたか?
画像1

おはようございます

 おはようございます。
 昨日とくらべて気温が大変低くなるようです。
 蛸田公園の木々もすっかり葉を落とし、冬の様相が強くなってきました。
 北陸地方の日本海側では雪が降るという予想もされています。体調管理に努めてください。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

小中一貫構想図

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp