![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:77 総数:275649 |
5年 総合的な学習の時間
「身近な幸せ」を大きなテーマに,それぞれがさらに調べたいテーマをグループで計画を立てて調べています。
![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習8
伝統産業ミュージアムでの見学の様子です。
![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習7
伝統産業ミュージアムでの見学の様子です。
![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習6
お弁当の後は、京都伝統産業ミュージアムに行きました。京都で作られている伝統工芸品がたくさん展示してありました。こまを回したり、ハンコを押したりと体験できるコーナーもたくさんありました。
![]() ![]() 4年生 校外学習5
お家の方が作ってくださったおいしいお弁当を食べました。「もっと食べたいな。」と言っていました。
![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習4
琵琶湖疏水記念館での見学の様子です。
![]() ![]() 4年生 校外学習3
琵琶湖疏水記念館で疏水が作られた歴史や、使われていた道具などの展示を見学しました。わかったことをたくさんメモしていました。
![]() ![]() 4年生 校外学習2
琵琶湖疏水取水口の次は琵琶湖疏水記念館に行きました。記念館まで行く途中には、インクライン跡がありました。
![]() ![]() 4年生 校外学習1
今日は校外学習に出かけました。まず、琵琶湖疏水の取水口を見に行きました。疏水がトンネルに入っていくところも見ることができました。
![]() ![]() 外国語活動 「I can...」その2
自分の好きな国で出来ることを紹介しました。「アメリカ」「イタリア」「フランス」などのいろいろなことを紹介し、学び合いました。
![]() ![]() ![]() |
|