![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:63 総数:934981 |
生徒会本部引退式・後期認証式
昨日の5時間目に、生徒会本部引退式・後期認証式を行いました。選挙管理委員会が司会・進行を担当してくれました。
認証式に先立っての引退式では、旧生徒会本部役員1人ひとりから、全校生徒へむけてメッセージを伝えました。続いて、新本部役員の認証があり、生徒会旗の引継ぎが行われました。 立候補した時の熱い思いを胸にこれからの1年間、生徒会を盛り立て活躍してくれる期待しています。 ![]() ![]() ![]() 陸上部 京都府駅伝競走大会 女子8位入賞
11月13日(日)に丹波自然公園周辺コースにて、京都府中学校総合体育大会 駅伝競走大会が行われ、京都市大会を勝ち抜いた女子チームが出場しました。
雨の中の大会となりましたが、「入賞という目標に向かって襷をつなぐ」という府大会に向けてのチーム目標のため、5人だけではなく、応援メンバーも一丸となって臨みました。 結果は、 8位入賞 5区 Y・Nさん 区間2位表彰 最後のミーティングでは、全員が「このチームで駅伝が出来てよかった」と話し、全員駅伝ができたと思います。今日まで支えてくださった保護者、OB・OGの皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 図書館だより11月号 掲載しました
先週配布しました図書館だよりをHP右側に掲載しました。
こちらからもご覧になれます <swa:ContentLink type="doc" item="142558">図書館だより11月号</swa:ContentLink> 第4回テストの時間割 訂正しました
11月16日(水)〜18日(金)に実施予定の第4回テストの時間割(訂正版)を、右側のお知らせ欄に掲載しました
3年生の数学の時間を,40分に訂正しています。 この他の変更はありません こちらからもご覧になれます。 訂正版_第4回テスト 時間割 テスト前の放課後学習の様子
来週の11月16日〜18日に予定している第4回テストにむけて、放課後の学習に取り組んでいます。自学自習を中心に、先生から教わったり、友だち同士で教えあったりと、熱心に学習する姿が見られました。
![]() ![]() 1年生 道徳の様子![]() ![]() ![]() 今後も,さまざまな角度からいろんなお話や意見を聞いて,自分の考えを深める時間にしていきたいですね。 2年生 音楽科「三味線の音色に親しむ」
2年生では昨日と今日の2日間、2名の講師の先生をお招きして、伝統文化・音楽に関する授業を行いました。「三味線の音色に親しむ」を目標に、実際に三味線に触れ、弦のおさえ方や弾き方を学習しました。普段聞いている音色と、自分たちで奏でる音色の違いを感じつつ、三味線の演奏を体験することができました
![]() ![]() ![]() 道徳の授業の様子
3年生ではスマートフォンの使い方について考える道徳の授業を行いました。
いまや多くの中学生がスマートフォンを持っています。 受験生ということもあるので改めて,自分の使い方が日常生活に支障をきたしていないのかを考えてくれるきっかけになればと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 道徳の様子
2年生の道徳の様子です。
年度当初は担任の先生による道徳。 現在は,学年の先生がそれぞれの教材でクラスを回っていっています。 みんな「今日は誰の道徳かな?」と期待に胸を膨らませています。 スタイルは様々ですが,映像があったり,先生の話があったり,考えたり,クラスメイトの話を聞いたり,とても良い雰囲気で授業が行われていました。 ![]() ![]() 秋季大会 女子バレーボール部 第3位
11月5日京都市のベスト4が出そろい、準決勝が行われました。
10月から予選がスタートし、約1か月間少ない人数で全力で戦い抜きました。結果は3位でした。 保護者の方をはじめとする様々な方の支えにより今大会を終えることができました。本当にありがとうございました。 予選リーグ 2−0 西京極中学校 2−0 花山中学校 予選1位通過 本選 2−0 梅津中学校 2−0 嘉楽・上京中学校 2−1 七条中学校 0−2 太秦中学校(準決勝) ![]() ![]() ![]() |
|