![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:85 総数:813126 |
6年外国語科 Unit5
Unit5の6時間目の学習をしました。はじめにLet's liseten and read.をしました。教科書の電子教材を使って誰でしょうクイズをしました。そして西院中の英語科の先生の後に続いて読む活動をしました。次にペアで有名人紹介をしました。単元の後半になって子どもたちはしっかり紹介ができていました。最後に次回の発表の準備をコンピュータで行いました。
![]() ![]() ![]() 4年 スポーツフェスティバル![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit5 その1
今日は第3時間目の学習をしました。「できることをたずねあおう。」を学習のめあてとして学習しました。はじめにI Love the Moutainsの歌を歌いました。3時間目なので少しずつ歌に慣れてきているようです。次に各自のGIGA端末を使って電子教科書の表現を学習しました。自分にあったスピードでチャンツを練習したり,言いにくい表現を繰り返したりして学習しました。最後にペアでできるかどうかを予想してからたずね合いました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit5 その2![]() ![]() ![]() 1年引渡訓練
1年生のスポーツフェスティバル終了後に運動場で引渡訓練を実施しました。子どもたちが学校にいる時間に大規模地震が発生し子どもの安全を第一に考え確実に保護者の方に引き渡すことを目的とした訓練です。クラスごとで担任が名簿に確認をして保護者の方に子どもをひきわたしました。ご協力いただきまして誠にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit5 その3
ペアタークではデジタル教科書を使って学習した内容を生かしてペアでできるかどうかをたずね合いました。
![]() ![]() ![]() 1年生 スポーツフェスティバル
18日(火)は昨日の天気とはうってかわって,晴天となり,スポーツフェスティバル日和となりました。
毎日教室で楽しく練習してきた「全校ダンス」,他のクラスの子と走るのを楽しみにしていた「50メートル走」,一学期体育で学習し,素早くバトンを渡すためにはどうしたらいいか考えた「おきかえリレー」,西院小学校をお祝いする「ケーキリレー」。どれも一生懸命に,真剣に。時に楽しく頑張りきることができました。 ![]() ![]() 本日10月18日(火)1・4年スポーツフェスティバルの実施について
おはようございます。
本日10月18日(火)の1年・4年のスポーツフェスティバルは実施します。 保護者の方は,各家庭2名までのご来場でお願いします。 ご協力よろしくお願いします。 4年外国語活動Unit6 その2![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit6 その1
今日は第3時間目の学習をしました。
はじめに歌,チャンツでアルファベットの言い方に慣れ親しみました。次にコンピュータを使ってビンゴゲームをしました。最後にペアでアルファベットクイズをしました。身の回りにあるアルファベットをヒントを出してクイズをしました。 ![]() ![]() ![]() |
|