京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up6
昨日:87
総数:812961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
19日(金)は授業参観・懇談会があります。

5年外国語科Unit5

休み時間などで先生にできる事やできない事をインタビューしました。そのできる事,できない事をポスターに書きました。次の時間には先生のできる事,できない事を紹介し合います。
画像1
画像2
画像3

3年 古典の日 ふろしき

画像1
画像2
画像3
 11月1日は古典の日でした。
 道徳科「ふろしき」の学習で実際にふろしきを使いました。
 実際に様々な使い方をしてふろしきの良さについて触れました。
 明日から使いたいですね!レッツ!シンプルバック!

5年 道徳 「人をもてなす心〜茶道〜」

 11月1日(火)は古典の日でした。
 伝統文化教育を道徳の時間に「人をおもてなす心〜茶道〜」をテーマに授業を行いました。「もてなす」とは,どういう意味なのかをピンっときていなかった子ども達が,45分の授業を終えて「人をもてなす心とは?」の問いに対して,「相手のことを心から大切にする心」「お互いの心を和ませる心」「相手に心から喜んでもらう心」「礼儀正しさ」などという考えが子ども達からでてきました。
 茶道以外にもある「もてなす心」に気付いていた子たちは,百貨店やテーマパークのスタッフの方や身近なところにも「もてなす心」を感じるという意見も聞かれました。生活する中で礼儀正しさや思いやりが「もてなす心」につながっていることにも気づくことができました。
画像1

矢車 育成学級合同ミニ運動会 Part4

 最後の種目はピンポン玉リレーでした。
 みんなでつないだピンポン玉には、文字が書かれており、それをそれぞれの学校とつなぐと、
 「みんなでなかよく たのしめました」
の文字が完成しました。
 今年度も昨年度に続き、オンラインでの実施となりました。オンラインでしたが、子どもたちは楽しく運動会をすることができました。
画像1画像2画像3

矢車 育成学級合同ミニ運動会 Part3

 ダンスの次は、たまいれでした!
 ぱんだチームとうさぎチームに分かれて、かごめがけて一生懸命たまいれを行いました!
画像1
画像2
画像3

6年 国語科「柿山伏」


11月1日は古典の日の取組として,
狂言「柿山伏」の音読劇をしました。

先週から,山伏と柿主に分かれ,
動画を見ながら練習してきました。

本番は,狂言独特の表現をたくさん使い,
話し方も真似しながら演じ,
狂言のおもしろさを体感しました。

昔の人の見方や考え方にも触れ,
さらに視野が広がったようでした。

画像1
画像2

矢車 育成学級合同ミニ運動会 Part2

 学校紹介をしたあと、ダンスを行いました。今年度の西院小学校の担当はダンスでしたので、ダンスの司会を行い、10校の友達と一緒に楽しく踊りました。
画像1画像2画像3

矢車 育成学級合同ミニ運動会 Part1

画像1
画像2
画像3
 1日(火)、右京南支部10校がオンラインで接続して行う育成学級合同ミニ運動会を行いました。

矢車 「おもてなしの心をしろう」

画像1画像2画像3
 1日(火)、古典の日の取り組みとして、2チームに分かれて「おもてなしの心をしろう」の学習をしました。
 四季のいろいろな和菓子があることを写真で見て季節を感じ取ったり、急須でお茶を入れてお辞儀をする体験をしたりして、伝統文化に触れました。
 「お茶を入れるのが楽しかった。」
 「おもてなしのこころが分かった。」
と感想を言うことができました。

矢車 お楽しみ会をしよう

画像1
画像2
画像3
 31日(月)、矢車学級はお楽しみ会を行いました。
 今回は先生たちが総合司会、はじめの言葉、出し物1「まちがいさがし」、出し物2「なぞとき」、おわりの言葉を分担して行いました。子どもたちはとても仲良く協力しながら楽しむことができました。

 さて、11月1日(火)は育成学級合同ミニ運動会です。今年度もオンラインで右京南支部の10校を接続して行います。他校の子どもたちとしっかり交流しながら、力を合わせて楽しんでほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

保健だより

学校経営方針

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp