![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:52 総数:667905 |
わたしたちの体と運動![]() ![]() この単元では、骨や筋肉といった体と運動の関係について学習しています。 今日は自分の体を動かして、筋肉がどのような動きをしているのかを予想しました。 11月 えがおの日![]() 4年生では、文化の違いを知り、その中でどのように関わればよいかを考えました。 ふりかえりには、「みんなが笑顔で過ごすためには、相手の国の文化を知ることが大切だ。」と書いている子もいました。 たてわり活動 〜6年生の姿をみて〜
15日(火)のロング昼休みに、たてわり活動がありました。6年生が1〜6年生みんなで楽しめる遊びを考えてくれて、一緒に楽しみました。
5年生は、来年度最高学年として同じことをします。6年生の姿から、様々なことを学ぶことができました。 ![]() 直角はどこだ!![]() ![]() いろいろな がっきの音をさがそう![]() ![]() 自分の好きな楽器を選んで、その楽器の音色に合うやリズムを考えていました。リズムは、タブレットを使って選びました。沢山の楽器に触れて楽しく学習できました! そうだんにのってください![]() ![]() ボールけりゲーム![]() ![]() ![]() 足を使ってボールをコントロールするのに苦戦しながらもチームで楽しんで学習しています。 馬のおもちゃの作り方![]() ![]() 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」ご飯その3
給食のメニューと一緒においしくいただきました。
お焦げも香ばしくて、おいしかったです。 米や水の量を正しく量ったり、 火加減を調節して、ご飯を炊くことができました。 次回は、みそ汁を作ります。 ![]() ![]() 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」ご飯その2
炊き上がったご飯を見ると、
「わあ!おいしそう」 「やったぁ。お焦げができてる!」 と、歓声があがりました。 ![]() ![]() |
|