![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:64 総数:377255 |
5年生 外国語 What would you like?
今日はエマ先生とともに学習をしました。もうすぐクリスマスなので、エマ先生もクリスマスの装いで、子どもたちもうれしそうでした。カナダのクリスマスの様子なども紹介されました。
レストランで値段を確かめて注文するという学習でした。値段を言ったり、聞き取れたでしょうか?電卓で計算して料金を伝えるなど、楽しく活動できました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 楽しいだんらんにむけて2![]() ![]() 家族とぜひたのしいひとときを過ごしてください。 5年生 楽しいだんらんにむけて
冬休みに計画しているだんらんにむけてコースター作りをしました。ここの部分にコップを置いてもらおうかなと考えながら、デザインを考えていました。
![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動![]() ![]() 自己紹介では,クイズをしながらエマ先生の好きな映画や季節について教えてもらいました。 後半の時間には,クリスマステレパシーゲームをしました。 「What do you want for christmas?」の聞き方を使って,みんなが欲しいものをテレパシーを受け取りながら考えました。 カナダのことやエマ先生のことがたくさん知れて,子どもたちはとても嬉しそうでした。 5年生 食の学習 ごはんのよいところを知ろう
食の学習がありました。自分のご飯の適量を示してもらうと、「もっと食べてもいいのか。」「給食を減らしていないけど、ほんとはもっと少なくても大丈夫なんだ。」と気づく機会となりました。
5年生のご飯の量の平均は、198グラム。自分の食生活にこれからも気を付けていってほしいと思います。 今日は、いろりの間での給食でした。いつもと違った雰囲気なので、とても楽しく給食をいただくことができました。シチューを大盛り食べている人もいました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 招待状作り
家族のだんらんに招待する招待カードを作りました。プレゼントやツリーなどをていねいに作ってとても楽しそうでした。
家族の人が喜んでくれるかなという子どもたちの思いが伝わるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 国語「お話のさくしゃになろう」
2学期最後の「書く」勉強で、
お話を作りました♪ 2匹のねずみが主人公のお話です。 それぞれに想像を膨らまし、楽しいお話ができました! 今日は出来上がったお話を、みんなで読み合いました。 また冬休みには持ち帰りますので、 ぜひ読んであげてください! ![]() ![]() ![]() 2年生 大根の収穫 その2
その2
![]() ![]() ![]() 6年生 水について![]() ![]() 6年生 ステキな明かり![]() ![]() |
|