![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:33 総数:425151 |
1214 3年生 理科![]() ![]() ![]() 1214 3年生 体育![]() ![]() 1213 6年生 家庭 トートバッグ作り![]() ![]() 1213 6年生 ジュニア京都検定![]() ![]() ![]() 1213 3年生 4年生との人権集会
今日は、中学年の人権集会がありました。
友達との関わり方について、アドバイスを考えました。 いつもとは違った雰囲気で、他学年と交流する機会だったので 子どもたちにとって、とても良い刺激となりました。 自分の友達との関わり方と重ねて考える子が多かったです。 普段にも生かしていきたいですね。 ![]() ![]() 1213 1年生 生活
「あきといっしょに」の学習です。
これまでの学習で、秋の素材を使ってみんなで楽しめるものを作りました。 その作品について、頑張ったことや見てほしいところを伝え合い、いろいろ試行錯誤しながら作り上げてきました。 今日は、その作品を使ってあそび大会をしました。みんな楽しそうに遊んでいます。 ![]() ![]() 1213 1年生 国語![]() ![]() ものには「一つ一つつけた名前」と「まとめてつけた名前」の2種類があることを学んだ子どもたち。 前回はいろいろなものの名前を集めてみました。 今日は、前回の学習を活かして、グループに分かれてお店屋さんを決め、売るものを作りました。 1212 5年生 図画工作![]() ![]() ![]() 白く残したい部分を彫り、1色目を刷り始めました。 1色目が刷り終わったら、2色目にむけて、ほり進めます。 この繰り返しで、作品を仕上げていきます。 1209若草学級 季節の飾り2![]() ![]() ![]() モールを好きな形にして 折り紙お好きな形に切って・・・ すてきな飾りができあがりました☆ 1209若草学級 季節の飾り1![]() ![]() ![]() まず、【1ねんでいちばんうれしい夜】という絵本を読みました。 冬のはじめ、新しい家に引っ越しをして、ひとりぼっちでクリスマスの日をむかえることになったキツネくん。ひとりきりのクリスマスだけれど、いつも通り楽しく過ごそう!と準備を進めます。ケーキ・お料理・飾り・大きな靴下・・・。 そして、クリスマスの日。大きな靴下に入っていたのは・・・引っ越す前になかよしだったたくさんの友だち。 よかった、今年もみんなと一緒に楽しいパーティーができました。 松ぼっくりやどんぐり、折り紙などで、リースを作りました。 1年生はアサガオのつるを、2年生は大きな紙に色をぬって輪の形にしたものを土台にしました。 |
|