|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:59 総数:470125 | 
| シーズンがやってきました   ここ2日間は、冷え込みが厳しく、 「もうそろそろだろう」と思って学校に来ている子どもたちも いたかと思います。 本格的な冬の到来のお知らせに、子どもたちは大喜びでした。 皆様、どうぞご自愛ください。 6年生 桂坂キッズシティ(準備編)   朝からドキドキしていた子どもたち。開店準備の時間には、本当のお店のように商品を並べたり、各々の動きのチェックをしたりして、「早く始まってほしい!」とそわそわしていました。 6年生 桂坂キッズシティ(開店編)
 桂座キッズシティのスタートです。各店舗から「いらっしゃいませ!」「ありがとうございました!」と活気ある声が響いています。保護者の方にもご協力いただきどのお店も大盛況でした。   6年生 桂坂キッズシティ(まとめ)   保護者の皆様におかれましては、お忙しい中にもかかわらず、子どもたちの学習にご協力いただき、誠にありがとうございました。 4年生 外国語活動「What do you want?」   4年生 理科室で実験パート2
 今回は、金属を温めたときと冷やしたときの体積の変化を調べました。火を使う実験なので、しっかりと注意しながら実験をしていきました。空気・水・金属のそれぞれの変化の仕方を比べることができました。    4年生 理科室で実験パート1  6年生 キッズシティに向けて2
 今日はキッズシティに向けて最後の1時間を過ごしました。各クラス、景品の確認やお客さんへの対応の仕方をチェックしていました。子どもたちから、わくわくする様子や緊張感が伝わってきます。 いよいよ明日が本番です。どのお店も力を入れて、皆様のご来店をお待ちしております。    1年生 生活科 あきまつり
 「あきみつけ」の学習で見つけた色づいた葉っぱ・どんぐり・まつぼっくり等を使って、自分たちがしたいお店を各クラスで考えまし た。どうすれば、自分たちのしたいお店になるのか試したり考えたりを繰り返し、まず、自分たちのクラスで「お店やさん」をめぐりました。めぐった後,お店に必要な改良を加えて、学年みんなで「お店やさん」ごっこをして楽しみました。    6年生 キッズシティに向けて
 本日、桂坂キッズシティの本番に向けて、買い物の仕方やお客さんの迎え方などを話し合いました。各店舗、しっかりと準備を進めています。当日はそんな子どもたちの様子をご覧いただき、ぜひ一人の大人として接してくだされば幸いです。    | 
 | |||||||||||