京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up26
昨日:33
総数:274320
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

5年 社会

再生可能エネルギーについてタブレットを使って調べたり,地図帳で場所の確認をしたり,一人一人が熱心に調べています。
画像1
画像2
画像3

5年 社会

原料や資源の多くを輸入している日本がどのような取り組みをしているのか話し合いました。実際にどのような取り組みをしているのかを調べました。
画像1
画像2
画像3

5年 社会

輸出品の取り扱い額の割合の変化をグラフから読み取り、ノートにまとめました。
画像1
画像2
画像3

5年 社会

教科書資料からわかることをノートにまとめています。資料もしっかり読み取れるようになっています。
画像1
画像2
画像3

5年 休み時間

今日も楽しそうに遊んでいますよ。仲よく遊んでいるのを見ているだけで心があったかくなります。
画像1
画像2
画像3

5年 読書活動

今日もお気に入りの本を見つけ静かに読書を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1年 ものの名まえ〜おみせやさんごっこをしよう〜

画像1
「一つ一つの名前」を伝えて、希望通りに買いものができました。

1年 ものの名まえ〜おみせやさんごっこをしよう〜

画像1
「いらっしゃいませ」「こんにちは。」「どれがおすすめですか。」など、お店の人とお客さんに分かれて会話を楽しみながら買い物をします。

1年 ものの名まえ〜おみせやさんごっこをしよう〜

画像1
国語科「ものの名まえ」の学習で、おみせやさんごっこをしました。文房具屋さん、洋服屋やん、ペットショップなどいろいろなお店を開きました。

12月の「食の指導」

画像1画像2画像3
今回の「食の指導」は、「お正月の食べ物」でした。栄養教諭から祝箸や、おせち料理のいわれのお話を聞きました。最後は、「おせち料理カルタ」で大盛り上がり。楽しく学習ができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp