![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:377985 |
5年生 収穫祭1
今日は、収穫祭でした。
5年生は、米作りやお米について調べたことや体験したことを4年生に発表しました。 初めの会の司会も5年生が務めました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 体育 ジョギング
ジョギングの学習が始まりました。今日は、初めてなので8分間のジョギングに取り組みました。
自分のペースをつかんで走っていってほしいです。 ![]() 1年生 〜収穫祭に招待されました!〜1![]() ![]() ![]() 2年生がたくさんの遊びやおもちゃを用意して、収穫祭に1年生を招待してくれました。 教室ではじめの言葉を聞いたあと、体育館で遊びました。 まとあてやボーリング、キャップ集めのゲームなど、 遊びの種類が多く、子どもたちも楽しく活動しました。 1年生 〜収穫祭に招待されました!〜2![]() ![]() ![]() 2年生が優しく「どうしたん?」「一緒に行こう」と声をかけていて、 1年生も安心した顔になっていました。 終わって教室に帰ると、「来年はどんなことしようかな」「私たちも作りたいな」と 作るものを想像して楽しく話していました。 1年生 〜収穫祭に招待されました!〜3![]() ![]() ![]() 嬉しそうな1年生でした。 2年生 収穫祭![]() ![]() ![]() 今年の収穫祭では,学習の成果を1年生たちを呼んで一緒に楽しんでもらい,楽しい収穫祭となりました。 2年生の子どもたちは,1年生に楽しんでもらおうと一生懸命おもちゃの説明をしたり,困っている1年生に優しく声をかけたりと頼りになる一面がたくさんです! 「疲れた〜」と言ってホッとした様子も見られましたが,1年生に楽しんでもらえて嬉しかったようです。 2年生 上里米を食べました♪
今日の収穫祭のあと、給食時間に上里米を食べました!
「もちもちしてておいしい〜!」 「おもちみたい〜!」 と大喜びでした。 自分たちが育てたお米は、格別だったようです。 ![]() ![]() 4年生 収穫祭 5年生の発表を聞きました![]() ![]() お米の歴史や,農業で使う道具など,とても詳しく教えてもらいました。 発表ではクイズやペープサートなど,聞きたくなる工夫がたくさんありとても引き込まれました。 4年生も質問や感想を積極的に伝えることができていました。 収穫祭
12月28日(月)に収穫祭がありました。2年と5年が春から作った米の収穫を祝って毎年行われている行事です。4年生は、5年生に招待をされて、5年生が調べたお米のことを教えてもらいました。どのグループもとても工夫されていて、分かりやすく説明をしてくれました。聞いていた4年生も楽しそうに聞いていました。5年生、楽しい収穫祭をありがとう。
![]() ![]() 人権標語
今年度も、一人一人が人権標語をつくりました。
みんな、一生懸命考えて丁寧に書くことができました。 また、教室の前に掲示していますので、学校に来られた時に見てください。 ![]() |
|