京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up44
昨日:85
総数:813084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
19日(金)は授業参観・懇談会があります。

矢車 校外学習 Part7

 上手に写真を撮ることができました。
画像1
画像2
画像3

矢車 校外学習 Part6

画像1
画像2
画像3
 グループで協力しています。

矢車 校外学習 Part5

 チェックポイントをiPadで写真を撮って回ります。
画像1
画像2
画像3

矢車 校外学習 Part4

画像1
画像2
画像3
 芝生広場に集まり、班に分かれます。いよいよ園内ラリーがスタートです!

矢車 校外学習 Part3

画像1
画像2
画像3
 植物園に到着しました。大きな鳥がいました。
 もみじもきれいに紅葉していました。

矢車 校外学習 Part2

画像1画像2画像3
 地下鉄に乗って植物園に行きました。乗り換えもありましたが、静かにマナーを守って地下鉄に乗ることができました。

矢車 校外学習 Part1

画像1画像2画像3
 17日(木)、矢車学級は3年ぶりの校外学習で植物園まで遠足に出かけました。

5年外国語科Unit6その2

画像1
画像2
画像3
授業の後半には行きたい国でできる事をペアトークで伝え合いました。ジェスチャーを入れたり,相手の言葉にリアクションをしたりして相手を意識して伝え合いました。

5年外国語科Unit6その1

今日は「行きたい国でできる事を伝え合おう」をめあてとして学習しました。毎時間のはじめにIt's a Small Worldの歌を歌っています。歌の後は電子教科書を使って表現の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit6

Unit6の6時間目の学習をしました。今まで学習してきた表現を使って京都の紹介し合いました。次の時間はパフォーマンスチャレンジをします。京都にある施設,ない施設,京都でできる事などを伝えてUnit6の学習の締めくくりをします。コンピュータを使って書いたポスターを見せながら自宅学習をしている友達と伝え合っている人もいました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 個人懇談会1日目
12/19 個人懇談会2日目
6年 制服採寸
12/20 個人懇談会3日目
6年 制服採寸
12/21 個人懇談会4日目

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

保健だより

学校経営方針

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp