花背山の家宿泊学習1日目2
【6年】 2022-12-01 12:32 up! *
花背山の家宿泊学習1日目1
今日から6年生は花背山の家で1泊2日の宿泊学習を行います。
【6年】 2022-12-01 12:29 up!
冬の植物
気温が下がり、いよいよ冬が近づいてきました。
春から観察を続けている植物も、冬になって変化してきています。
観察をして気付いたことをロイロノートにまとめいきました。
【4年】 2022-12-01 12:25 up!
あまりのある小数のわり算の筆算
今日はあまりのある小数のわり算の筆算の学習をしました。
商と同じく、あまりの小数点もわられる数の小数点とそろえることを学びました。
ホワイトボードにまとめて、説明しています。
【4年】 2022-12-01 12:25 up!
11月30日(水)の給食
今日の給食は・・・
「牛乳」「ミルクコッペパン」「ペンネの豆乳グラタン」「野菜のスープ煮」でした。
今月の給食目標は「いろいろな国の料理を知ろう」です。そこで給食では、いろいろな国の料理を出していきます。今日はフランスで生まれた「グラタン」が登場しました。豆乳で作ったホワイトルウと玉ねぎやベーコン、ペンネを合わせて、スチコンでこんがりと焼き目がつくように焼き上げました。
グラタンと聞き、子どもたちも大喜びで食べていました。残菜もほとんどなく、みんなでおいしくいただきました。
ごちそうさまでした♪
【給食室】 2022-12-01 12:25 up!
漢字の家庭学習
1学期から、漢字の家庭学習をしています。丁寧に書くことを意識しています。日々の積み重ねが大切です。
【4年】 2022-12-01 12:24 up!
国語科「世界にほこる和紙」
GIGA端末を使い、自分が選んだ伝統工芸について要約をしています。これから、伝統工芸の魅力について交流をしていこうと思います。
【4年】 2022-12-01 12:24 up!
発表頑張ったよ!太秦フェスティバル!
総合的な学習の時間で外国について調べました。おいしい料理や素敵な衣装などその国の魅力がたくさん見つかりました。ところが、その国が抱える問題点も…。自分たちに何ができるか考えているところです。
【3年】 2022-11-30 07:53 up!
とび遊び
体育では、とび遊びをしています。グリコ!チョコレイト!パイナップル!と言いながら大きく足を開いて跳んでいます。どうしたら記録が伸びるかみんなで考えています!
【2年】 2022-11-30 07:53 up!
もようを作ってみたよ!
算数で学習した正方形や長方形、直角三角形を使って模様を作りました。様々な模様を作っていまいた。友達のおもしろい模様を見て刺激を受けていました!
【2年】 2022-11-30 07:53 up!