![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:78 総数:727952 |
1年生 4月21日 体育 遊具遊び
今日の体育では,校庭にある遊具を使って遊びました。握り方やのぼり方をみんなで確認した後でたくさん遊びました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】 4月21日 社会「初めての学習」
今日は初めての社会科の学習でした。「わたしたちの京都」という教科書を中心に,学習をすすめていきます。
まずは自分の住んでいる地域のことを知って,それから京都市のことについて学習していきます。 京都市の地図を見て,「久世西小学校はどこだろう。」「自分の家はどこだろう。」と,みんな,社会科の学習に興味津々でした。 ![]() ![]() 【4年生】国語科の学習![]() ![]() 漢字はいくつかの部分から組み立てられていることや, 部分に名前があることを知りました。 「これから習う漢字でも,クイズがしたい。」という声があがるほど 楽しかったようです。 【4年生】算数科の学習![]() ![]() 理科で調べた気温も折れ線グラフにかく予定です。 【4年生】 理科「天気と気温」 4月21日![]() 【3年生】 4月21日 学級活動「係の仕事」
図書係が,絵本の読み聞かせをしてくれました。何度も練習をして,気持ちを込めて読んでいました。
クラスのみんなもとても喜んでいました。人のために自分ができることを,これからもたくさんしてほしいと思います。 ![]() ![]() 【5年生】 音楽科〜声をひびかせて〜![]() 「たとえば君が傷ついて くじけそうに なったときは かならず ぼくが そばにいて 支えてあげるよ その肩を」 この歌詞のように,そっとそばにいて 支えてくれるような友達の存在が,この5年生でつくっていけたらいいですね。 【5年生】 算数〜体積〜
算数科では体積の学習をしています。立体の「かさ」をどのようにして表せばいいのかを考えました。一辺が1cmの立方体を敷き詰めて,体積を表すといいこと,同じ体積でも様々な立体ができること。実際に立方体を操作して考えました。
![]() 【4年生】図画工作科![]() ![]() ![]() 【3年生】4月20日 「そうじをがんばっています!」
3年生になって,自分たちの教室だけではなくて,階段や体育館の周りなど,いろいろな場所の掃除をしています。
ほうきの使い方やぞうきんの使い方など,とても上手になりました。 これからも,みんなで力を合わせて学校中をぴかぴかにしましょう! ![]() ![]() ![]() |
|