![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:21 総数:274347 |
5年 外国語
「値段をたずね合う」活動をしました。まずは自分のメニュー表に自分で値段を考えて書きました。
![]() ![]() ![]() 5年 理科に深く関わっている人物
今日はガリレオ・ガリレイについて教えてもらいました。理科では昔の人たちが発見したことや発明したことをたくさん学んでいることを知りました。
![]() ![]() ![]() 芋づるのリース![]() 2年生 体育「マットあそび」![]() ![]() ![]() 丸太や動物になって回ったり、京都タワーになってみたり 前ころがり 後ろころがりの練習をしています。 2年生 図工「たのしくうつして」![]() ![]() 題材は、ももたろうやいっすんぼうしに登場する〇〇です。 また、おうちでお子様との会話の話題にしていただければと思います。 2年生 音楽「いろいろな楽器のおとをさがそう」![]() トライアングルやすず・ウッドブロック・タンブリンなどで 3つの4拍子のリズムの練習をしています。 3年 理科
どのようなものが電気を通すのかな?という実験をしました。くぎやペットボトル、アルミ缶など色々なものを試しました。
![]() 5年 図工
集中して取り組む姿は素敵です。作品の仕上がりが今からとっても楽しみです。
![]() ![]() 5年 図工
彫刻刀を使っているときは集中して…絵の具で色をつけているときは絵の具の濃さに気を付けて…いい作品になりそうです。
![]() ![]() ![]() 5年 図工
版画,順調に進んでいます。みんな集中して頑張っています。
![]() ![]() ![]() |
|