![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:267 総数:489681 |
チャレンジ体験 美十(おたべ)様![]() ![]() ![]() チャレンジ体験 九条弘道小学校様![]() ![]() ![]() チャレンジ体験 永興くじょう保育園様![]() ![]() ![]() チャレンジ体験 京都新聞洛南販売所様![]() ![]() ![]() チャレンジ体験 京都動物愛護センター様
2年生は今週「チャレンジ体験」で様々な職場に分かれて、「お仕事」を頑張っています。3年ぶりに復活できたこの事業。みんなの頑張りの様子を順次お届けします。
![]() ![]() ![]() 小中合同学校運営協議会〜通学路に花を飾る事業より〜2
地域の方と小学生、そしてチャレンジ体験中の九条中2年生が一緒に作業し、楽しみながらきれいでかわいいプランターを作ってくれました。
本校の2年生の皆さんも「〇〇先生!」と呼んでもらい、奮闘していましたね。 「よう頑張ってくれましたよ。」と、地域の方からもお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 小中合同学校運営協議会〜通学路に花を飾る事業より〜1
九条中学校区の小中合同学校運営協議会では、子どもたちの通学路を花で飾る事業を行っています。これは地域の方のご指導の下、各校でプランターにお花を植え、それを通学路のお宅に置いてもらい、子どもたちの登下校時にお水をやりながら見守りやふれあいの機会をもってもらおうというものです。
年に2回、今年は7月にも実施されました。今回はその2回目、昨日は九条弘道小学校で、そして今日は九条塔南小学校で行われました。 ![]() ![]() ![]() 今日の授業の様子から〜1年英語〜
本日、1年英語の授業を覗かせていただきました。
英語でストーリーを聞いて答えたり読んだりしていました。何より授業中の多くの会話が英語で話されていて驚きました。頑張っていますね。言語なので使うことをリラックスして楽しんでください。 ![]() ![]() ![]() 放課後の部活より
「おっ、今日も元気な掛け声が!」
放課後のグランドを覗くと、サッカー部、ソフトテニス部、野球部の皆さんが練習に励んでいます。でもなんか...?そうです、2年生がチャレンジ体験中とあって、1年生だけでの練習となっていました。それでも声かけあって熱心に取り組んでいましたね。 「僕たち、私たちもがんばるんで、先輩たちも安心してチャレンジ体験がんばってください!」なんて聞こえてきそうでした。いいねぇ。 ![]() ![]() ![]() 2年チャレンジ体験〜1日目より〜
本日より、2年生の生き方探究・チャレンジ体験が始まりました。
昨日、保育園や保育所、小学校の先生方と話す機会があって、事前訪問での様子を聞かせていただきました。 「しっかり挨拶できていましたよ。」 「はきはき自分の考えを話してくれました。」 「まじめな姿勢に感心しました。」 と、うれしいお話ばかりでした。緊張や失敗もするだろうけれど、まさにチャレンジ精神で乗り越えてくださいね。 学校の方でも、本日、事業所が休業のため登校した生徒の皆さんが、奉仕活動を行ってくれました。掃除や整理など、ほんと助かりました。 ![]() ![]() ![]() |
|