5年外国語科Unit6その2
最後にはペアで行きたい国とその理由をたずね合いました。
【西院トピックス】 2022-11-25 12:43 up!
5年外国語科Unit6その1
「行きたい国や理由をたずねたり答えたりする言い方を知ろう。」をめあてとして学習しました。はじめにIt's a Small Worldの歌を歌いました。次に教科書の電子教材のリスニングやチャンツ等で表現に慣れ親しみました。
【西院トピックス】 2022-11-25 12:42 up!
2年 生活科 ポスター発表会
今日は生活科「あそんで ためして くふうして」の学習でポスター発表会をしました。これまでの生活科でお家でいらなくなったものを材料としておもちゃを作ってきました。そのおもちゃの作り方や,1年生を招待したおもちゃフェスティバルでの感想,今後の生活で活かしたいこと等を交流しました。
どのクラスの発表も子どもたちは楽しんで聞き,振り返りの時間には発表の仕方の工夫で良かった所や,他のクラスのおもちゃはどんなものがあったかを話し合いました。
【西院トピックス】 2022-11-22 12:49 up!
矢車・5・6年 タグラグビーの大会! Part5
今回、初めて他校の選手たちと試合をしました。上手くいったこと、上手くいかなかったこと、様々あったと思います。しかし、他校の選手たちと一緒にプレーしたのはとても良い経験になりました。この経験を活かして次回の練習からも頑張っていってほしいと思います。
【西院トピックス】 2022-11-22 12:49 up!
矢車・5・6年 タグラグビーの大会! Part4
タグ教室の様子です。教職員もパスの練習をしたりゲームをしたりして交流をしました。
【西院トピックス】 2022-11-22 12:48 up!
矢車・5・6年 タグラグビーの大会! Part3
【西院トピックス】 2022-11-22 12:47 up!
矢車・5・6年 タグラグビーの大会! Part2
【西院トピックス】 2022-11-22 12:47 up!
矢車・5・6年 タグラグビーの大会! Part1
19日(土)、亀岡市のサンガスタジアムbyKYOCERAにて、タグラグビーの大会(セレマchampionship2022全国小学生タグラグビー選手権大会京都府予選)が行われました。
【西院トピックス】 2022-11-22 12:47 up!
4年外国語活動Unit7その2
後半ではコンピュータを使ってペアでほしい食材を伝えあってピザを作りました。アイコンタクトやジェスチャーを意識して英語で伝え合いました。
【西院トピックス】 2022-11-22 12:46 up!
4年外国語活動Unit7その1
今日は「食材についてほしいものをたずねたりこたえたりして伝え合おう」をめあてとして学習しました。はじめにチャンツを言いました。Unit7で毎時間学習してきているチャンツなので多くの子どもたちが言いなれてきています。次にLet's Lisstenをしました。教科書を使って流れてくる音声を聞き取りました。
【西院トピックス】 2022-11-22 12:46 up!