![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:28 総数:425102 |
1108 4年 社会科「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」![]() ![]() 琵琶湖から浄水場までは、どのように水が流れてくるのかを話し合いました。地図の中に、疏水とその他の川を色分けしながら気づいたことを出し合いました。 疑問に思ったことがたくさんあり、琵琶湖疏水について調べていくのが楽しみになってきたようでした。 1108 4年 学習発表会に向けて頑張っています![]() ![]() お腹から声を出せるように、お腹に手を当てながら仰向けになって発声練習をしてみました。みんなで声の出し方を確かめながら練習しました。本番に向けて仕上がりが楽しみです。 1108 4年生 音楽
リコーダー演奏の様子です。
「オーラリー」の練習をしています。 2つのパートに分かれて、旋律の重なりを意識しながら演奏をしています。 ![]() 1108 4年生 昼休み
昼休みの様子です。
今日は、グラウンド割り当てが昼休みでした。 鬼ごっこや一輪車、ドッジボールなどおもいおもいの遊びを楽しんでいます。 ![]() 1108 4年生 理科 季節と生物
サクラやツルレイシの様子を観察しました。
GIGA端末に写真で記録し、ロイロノートで情報を共有しています。 ![]() 1108 5年生 走り幅跳び![]() 1108 5年生 学習発表会に向けて
学習発表会に向けて背景の絵を考えて描き始めています。
自分たちで,色の工夫などしながら、お話の雰囲気に合った絵を考えて描いています。 こうしたほうがいいかなあ、こんな色は?と話し合いながら制作中です。 ![]() ![]() 1108 6年生 学習発表会に向けて
学習発表会に向けて体育館での練習が始まりました。それぞれのパートごとに練習をしています。身ぶり手ぶりをつけたり、声の出し方を考えたりしながら、宮沢賢治の物語の世界の雰囲気が伝わるように工夫します。
![]() ![]() ![]() 1108 5年生 総合的な学習
総合的な学習の時間に、クラスの半分のグループが、仕事体験に行きました。今日は1組です。ローソン、フレスコ、セブンイレブンにお世話になりました。ありがとうございました。
商品をならべたり、整理したり、バックヤードの仕事を体験させてもらったり、インタビューさせてもらったりしました。 「たくさんすることがあるんだなあ」「大変だなあ」「でも、楽しいね」「こんな工夫されているんだね」といろいろな気づきがありました。 明日は、また半分のグループが仕事体験に行きます。 ![]() ![]() ![]() 1108 5年生 学習発表会にむけて![]() |
|