京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up44
昨日:66
総数:275544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

5年 ごっつええノート

学習したことを自分でもう一度復習しています。総合的な学習の自分の調べたい内容を調べています。ノートのまとめ方が本当に上手になりましたね。よく頑張っています。
画像1
画像2
画像3

5年 お楽しみ会

久しぶりのお楽しみ会です。なんでもバスケットをしたり,爆弾ゲームをしたりして楽しく過ごすことができました。係りのみんな,ありがとう。
画像1
画像2

5年 掃除

今日もきれいにしてくれてありがとう。
画像1

5年 社会

自動車を作る工場の組み立てラインについてまとめました。主に機械がしている作業と人の手で行っていること,役割分担をしていることなどに気が付きました。
画像1
画像2

5年 道徳

「お互いの権利」について考えを交流しました。自分の考えを伝えるだけでなく,相手の思いも聞くことが大切だと思う,と話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

小さい秋みつけた!

画像1
画像2
画像3
中庭に秋を見つけに行きました。
思い思いの秋を見つけて、たくさん知らせてくれました。
今後は、公園などにも出かけて秋みつけをしたいと思います。

ころがしドッジ

画像1
画像2
「こっちこっち。」
「あたったよ!」
「いくぞー。」
元気な声が秋空に響き渡ります。
大盛り上がりのころがしドッジです。
どの子も楽しそうに、運動していましたよ。

4年生 交流会

交流会の様子です。
画像1
画像2

4年生 交流会の様子

交流会の様子です。
画像1
画像2

4年生 交流会

今日は呉竹総合支援学校の児童との交流会がありました。前半は呉竹総合支援学校の紹介を聞いたり、ボッチャを体験したりしました。後半には自分たちが決めた遊びのコーナーに分かれて遊びました。最後にはプレゼントを渡して、「ありがとうの花」を歌いました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp