![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:44 総数:275550 |
5年 食塩とミョウバンを溶かして
2つの水溶液を作って溶け方の違いを比べました。
![]() ![]() ![]() 3年 はばとび
どうしたら遠くまでとぶことができるかを考えながら、何度もとんで試しています。最高記録が出て、喜びの声が聞こえました。
![]() ![]() 5年 自主勉ノート
昨日の「月食」を調べてまとめてあります。昨日はみんなが夜空を見上げていたようです。美しい天体ショーでしたね。
![]() 3年 理科
鏡で太陽の光をはね返して的当てをしました。たくさんの気づきがありました。
![]() ![]() ![]() 5年 朝読書
今朝も静かに読書を楽しんでいます。
![]() ![]() 5年 国語
中の段落でどのようなことが書かれているのかまずは自分で読み取りました。その後友達と交流しました。
![]() ![]() ![]() 3年 外国語
アルファベットの歌を何度も繰り返し練習しています。友達の名前の頭文字カードを受け渡したりして、アルファベットに慣れ親しんでいます。
![]() ![]() ![]() 5年 国語
「固有種が教えてくれること」の学習です。初め・中・終わりの区切りがどこなのかを話し合いました。筆者の考えを手掛かりにして見つけていました。
![]() ![]() ![]() 3年 算数
自分の考え方を随分整理して友達に伝えられるようになってきました。国語科で学習した「まず」「次に」「そして」などのつなぎ言葉を使うといいと取り入れています。
![]() 5年 理科
ビーカーをひたすらかき混ぜ,溶かしたものがどうなっているのかを観察しました。実験結果をみんなで発表し,まとめました。
![]() ![]() ![]() |
|