![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:43 総数:465662 |
2年生 英語活動「Hello! エマ先生!」
今週の英語活動はALT(外国語指導助手)の先生と学習をしました。先生の自己紹介やクリスマスに関係したビンゴゲームをして、子どもたちはいつも以上に目を輝かせて学習していました。
![]() 2年生 体育「リズムあそび」
今週から始まった「リズムあそび」は、2年生全員で取り組んでいます。子どもたちも馴染みのある曲の中から自分が踊ってみたい曲を選んで、グループに分かれて動きを考えます。
GIGA端末も活用しながら、「ここは手を挙げよう!」「ここはギターを弾くように踊ってみよう」と友達と話し合いながら、踊ることを楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 5年生 総合「桂坂ユニバーサルデザイン」![]() ![]() ![]() 1年生 あきまつりの準備![]() ![]() ![]() 友だちと相談・協力しながら、お店を作り上げていくことを楽しみながらも、真剣な様子の子どもたちです。本番が楽しみです。 外国語科 ロイロノートを使って 6年生
6年生の外国語科の学習です。GIGA端末を活用した学習です。子どもたち同士のかかわる力も高まりがみられます。次の時間には、地域の方に伝える活動を行います。
![]() 5年生 国際日本文化研究センター出前授業
12月1日(木)は、国際日本文化研究センターの出前授業でタイモン・スクリーチ教授の講義を受けました。「江戸時代の貿易」「貿易による通訳の必要性」「昔の国際的な船による運搬」など、難しい話もたくさんありましたが、子どもたちは、しっかりと教授の話に耳を傾けていました。
歴史的な話があったこともあり、6年生の社会科の歴史の学習を楽しみにしている子どももいたようでした。 ![]() ![]() ![]() 2年生 食育「おせちりょうりについて知ろう」![]() ![]() ![]() |
|