![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:64 総数:377217 |
3年 算数「分数」![]() ![]() ![]() どのように計算したのか、ノートを見せながら友達に説明することができました。 3年 「持久走大会」![]() ![]() ![]() みんな力いっぱい、これまでのベスト記録を目指して頑張っていました。 4年生 持久走大会![]() ![]() これまでの練習の成果をしっかり出し切り,最後まで全力で走っていました。 走り終わったあと,「今までで一番いい記録で走れたよ!」「1周も記録が伸びた!」ととても嬉しそうでした。 来てくださった保護者の皆様,応援ありがとうございました。 2年生 持久走大会その2
その2
![]() ![]() ![]() 2年生 持久走大会
今日は持久走大会でした!
子どもたちは、お家の方や友だちの声援を受け、 5分間、しっかり自分のペースで走ろうと頑張っていました! 「いつもよりたくさん走れた!」 「もっと長い時間走りたい!」 と、教室でも嬉しそうに話していました。 たくさんの応援、また今日までの準備等のご協力、 ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽科「ようすをおもいうかべよう」![]() ![]() 鍵盤ハーモニカで練習したり、 星が光る音を探したりしてきましたが、 今日は、鉄琴の演奏の仕方を学習しました。 鉄琴の音を聴いて、 「きれいな音だなぁ」「音が長く伸びてるね」「はねるように演奏するんだな」 と、色々な感想をもっている様子でした。 鉄琴に触れて演奏しているときは、 きれいな音が響いて、嬉しそうでした。 5年生 スマホ安全教室
3時間目にKDDIの方によるスマホ安全教室がオンラインでありました。スマホは便利ですが、使い方をまちがえると大変なことにもつながることを教えていただきました。
実際におこった事例がアニメで紹介され、何が問題だったかを近くの友だちと話して交流しました。その後、事例について振り返りました。 文字だけでは思いが伝わりにくいこと、SNSでのやりとりでは、エスカレートしがちになり、グループ外しなどにつながることなどが紹介されました。 スマホを利用する時には、家族でルールを決めることが大切で、「リビングで使用する。」「課金をしない。」「時間を決める。」などを決めて守るよう呼びかけもありました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 図工「たのしくうつして」
図工では、版画の学習をしています。
画用紙で紙版を作り、黒色で刷ります。 今日は版ができた人から少しずつ刷り始めました。 インクをローラーでつけたり、バレンでこすったり、 子どもたちは楽しそうに活動をしていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 体育 持久走![]() ![]() 明日はいよいよ持久走大会です。 これまでに練習してきたことを精一杯出し切ってほしいです。 1年生 〜人権集会がありました!〜![]() 各学年・各クラスのふり返りを聞きました。 1年生の目標は、「みんな なかよし がんばる子」ですが、 子どもたちは、「おともだちがいっぱいできた!」「みんなと遊べるようになった!」と 達成感を感じているようでした。 これから頑張りたいことを聞くと、「違う学年の人とも仲良くなりたい」「あいさつができるようになりたい」等、 すぐに意見が出てきました。 これからも目標に向かってみんなで取り組んでいきたいと思います。 |
|