京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up15
昨日:23
総数:276303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

委員会

昼休み,委員会ノートに記録を書いていました。ありがとう。
画像1

生き物観察

玄関の水槽の生き物たちは元気かな。S先生と一緒に観察です。
画像1

5年 音楽

発表会に向けていよいよ仕上がってきています。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

保健室から

風邪などが流行しやすくなる季節ですね。マスク,手洗い,うがいなど自分で気を付けられる対策を取っていきましょう。
画像1

5年 総合的な学習の時間

テーマごとに自分で計画を立てて調べていきます。熱心にカードにメモを取っていました。
画像1
画像2
画像3

ここにも,秋が・・・

玄関に飾られた花。いつも季節を感じることができます。ありがとうございます。
画像1

5年 自主勉ノート

ジュニア京都検定に向けて自分で興味のあることをまとめています。いいね!
画像1

5年 理科

もののとけ方の学習のまとめに取り組みました。後半は落ち葉を探しに中庭へ・・・さて,この落ち葉,このあとどうするのかな?
画像1

5年 国語

古典芸能の世界の学習です。「落語」について知っていることを話し合い,実際に落語をしている様子を見ました。予想以上の面白さでみんな夢中で見ていました。
画像1
画像2
画像3

3年 ことわざ・故事成語

 国語科でことわざの学習をしています。初めて出会うことわざに「へえ、こんな意味があるんや。」「これなんか聞いたことある。」などとつぶやきながら本と国語辞典にかじりついて学習していました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp