![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:603 総数:3107375 |
【競技かるた部】 京総文及び近畿大会に出場しました!
競技かるた部では、11月5日(土)・6日(日)にホテルルビノ京都堀川にて行われました第39回京都府高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門に、1・2年生部員が出場いたしました。
大会では参加者を競技かるた経験の度合いにより、いくつかの部に分けて試合を実施し、部ごとに優勝者を決定します。このうち最上級の1部において、2年生の吉村柚風さんが見事準優勝となりました。 1年生にとっては今回が実質的に初めての公式戦となりました。今回の対戦成績により、京都小倉かるた会会長の山本純子様より初段昇段の御推薦をいただいた生徒もおり、日頃の練習の成果が報われたことを大いに喜んでおりました。 また、今回の大会を受けて、第8回近畿地区高等学校小倉百人一首かるた大会に出場いたします京都府選抜チームのメンバーが発表されました。本校からは準優勝の吉村さんが京都チームの副将、同じく2年生の和泉谷優海さんが第四将に選出されました。 大会は11月19日(土)・20日(日)に滋賀県の近江神宮勧学館で行われ、近畿地区の5府県(和歌山県は不参加)の代表チームの総当たりで行われました。京都府選抜チームは3勝1敗で準優勝という結果を収め、吉村さんと和泉谷さんもそれぞれ出場した試合で勝ち星をあげ、京都チームの勝利に貢献しました。 優勝チームに与えられます、来春の全国高校生かるたグランプリの出場権を逃し、選手たちにとっては悔しい結果となりましたが、他府県の強豪チーム・選手と競い合った経験を自校に持ち帰り、他の生徒たちにも波及していってくれることをぜひ期待しています。 最後になりましたが、両大会の開催と出場にあたり,ご尽力くださいました皆様には感謝申し上げます。ありがとうございました。 写真1枚目 京総文1日目の参加者 写真2枚目 京総文2日目の参加者 写真3枚目 近畿地区大会の様子 ![]() ![]() ![]() 【陸上競技部】近畿高等学校駅伝競走大会
11月27日、近畿高等学校駅伝競走大会が淡路島南あわじ市特設コースにて開催されました。今大会には各府県大会で6位入賞したチームが出場できます。(開催県のみ10校出場)出場校は39校です。本校からは京都府高校駅伝で6位入賞した女子チームが出場しました!
女子は5区間で21.0975kmを1本のたすきで繋ぎます。レースは10時40分にスタートしました。1区の高祖さんは大健闘の走りで13位で2区にたすきを繋ぎました。その後一人ずつが前を見てしっかりと走りぬき、最後は21位でフィニッシュです!タイムも京都府高校駅伝より約1分縮めることができました!しかし悔しさも残る駅伝大会となり、来シーズンに向けてこの冬季練習を頑張るきっかけになったと思います。今大会のオーダーは1区高祖葵さん(2年)2区白窪愛来さん(2年)3区村山浬子さん(2年)4区今井夕愛さん(1年)5区山森若葉さん(2年)で勝負に挑みました。1・2年生のみのチーム編成でしたが他校では3年生も出場する中最後まで粘り強い走りで勝負できました。 来年も近畿高校駅伝は淡路島で開催されます。来年もこの地で勝負ができるように…また1年間頑張っていきます。引き続き応援よろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() |
|