京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up17
昨日:187
総数:1133578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

2年生 総合的な学習の時間

 2年生の総合的な学習の時間は、校外学習に向けて各班の企業訪問先が決まり、企業別に分かれて、端末を活用して各企業について調べたり、当日の質問内容についてみんなで考えていました。
画像1

定期テスト3日目

 定期テストの3日目の様子です。どのクラスも休み時間に教科書やノートを開いて、確認する姿が見られました。最後まで集中力を切らさずに頑張っていました。
画像1

おはようございます

 おはようございます。
 テスト最終日となりました。最後まで問題にしっかり向き合ってくれることを期待します。
 午後からは、部活動が再開します。
 地域の皆様、現在本校グランド東側のバックネットを貼替え工事を行っており、バックネットが設置されていない状態になっております。ボールなどが入り込まないように十分に注意し活動しますので、御理解・御協力をお願いします。
画像1
画像2
画像3

また明日

 生徒のみなさん、定期テスト2日目の出来はどうでしたか?
 この後も、どのように時間を使ったらいいのか考えて過ごしてくださいね。
 明日も頑張って下さい。
 それでは、また明日樫原中学校でみんなを待っています。
 
画像1

定期テスト2日目

 定期テストの2日目を迎えました。テストが始まるまで、各自で静かにテスト勉強ができていました。テスト開始後は、時間配分を考え、みんな問題に向き合っていました。
画像1

おはようございます

 おはようございます。
 ノートを見ながら見ながら登校してきた生徒がいました。テストのことで頭が一杯なのでしょうが、「ながらスマホ」同様に、何かをしながら歩くことは、周りのようすに注意がいかず危険です。そのような行為は避けてくださいね。
画像1
画像2
画像3

12月分給食 予約期間

  12月分の給食を申し込まれる方は、下記をご確認ください。
 ⇒12月分給食 予約期間のお知らせ

また明日

 今日のテストはどうでしたか?十分に力を発揮することができましたか?
 この後の時間の使い方をしっかり考えて、明日に備えてください。
 それではまた明日、樫原中学校でみんなを待っています。
画像1

定期テスト

 今日から定期テストが始まりました。テスト監督の「始め」の合図で一斉に問題をめくる音が教室に響きました。みんな時間いっぱいまで真剣に問題と向き合っていました。
 
画像1

朝のようす

 掲載が大変遅くなりました。
 朝の登校のようすです。「頑張って勉強した。」と言って校門を通過する生徒がいました。
 3日間にわたるテスト、頑張ってください。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp