![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:244 総数:489979 |
我ら九条〜その29〜九条元気まつり4
落語や健康についての話も、聞かせていただきました。話芸がひかります。
![]() ![]() ![]() 我ら九条〜その29〜九条元気まつり3
マジックショーもすごかったね。バルーン細工に、お金やカードを使ったマジック、最後のバルーンの中に入り込む技が見事でした。驚きあり笑いありで盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 我ら九条〜その29〜九条元気まつり2
本校の吹奏楽部も「ふるさと」「上を向いて歩こう」に続き、アンコールでの「映画リトルマーメイドよりアンダーザシー」の3曲を演奏し、ご来場の皆さんから大きな拍手を受けていました。ありがとう。
![]() ![]() ![]() 我ら九条〜その29〜九条元気まつり1
昨日、地域の「九条元気まつり」が3年ぶりに行われました。まだまだコロナ禍で余談の許さない中、時間や内容を縮小し、基本的な感染症対策をとって実施されました。
この催しの中では、小学生による発表や本校の吹奏楽部の演奏、マジックショーに落語というようにいろいろな出し物もあり、子どもから大人までが一緒に楽しめる企画になっています。また、消防団と南消防署による消火訓練の体験や各役所の方による骨密度測定コーナー、災害時の避難を学びコーナー、ごみ問題を考えるコーナーなども設置され、安全な毎日の生活につながる体験もできるように企画されていました。 (写真は九条弘道小学校のみなさんによる音楽発表の様子です。) ![]() ![]() ![]() 我ら九条〜その28〜第3回テスト最終日より
本日、第3回テストの最終日となりました。それぞれに力は出せたでしょうか?
終わってみると、できなかったことの印象が強く残ってしまいがちですが、頑張った自分を素直にほめて、反省は次に生かせるようしっかり振り返っておきましょう。体も心も少し休めて... 「おっ、早速、部活動も頑張ってるな」 ![]() ![]() ![]() 育成合同運動会より〜その4〜
2種目目は玉入れです。赤・白・緑・黄の色別対応で競いました。
本校は赤組です。スタートの合図とともに、赤球をどんどん投げ上げていきます。他校の生徒のみなさんと一緒に、盛り上がってできました。そして結果はなんと第2位!準優勝です。よく頑張りました。 学校のみなさんにも、うれしい報告ができますね。 ![]() ![]() ![]() 育成合同運動会より〜その3〜
スタートの合図に上手く反応し、となりの選手と競り合いながら走り抜けていきましたね。
![]() ![]() ![]() 育成合同運動会より〜その2〜
1種目目は50m走です。
アリーナの縦一直線のコースをいちもくさんに駆け抜けていきましたね。 ![]() ![]() ![]() 育成合同運動会より〜その1〜
本日、京都市北区にある島津アリーナで、育成合同運動会が行われました。本校から参加の生徒さんも、他校の生徒と交流をしながら自分の体力や練習の成果を試す機会となりました。
開会式に続き、準備体操をしっかりして、いよいよ競技開始です。頑張るぞ! ![]() ![]() 我ら九条〜その27〜第3回テストの様子から![]() 「うん、いい雰囲気!」 そこには、背筋を伸ばし、しっかり前を向き、テストの開始を静かに待つ1年生の姿を見ることができました。そして、開始の合図とともに、一斉に、問題に取り掛かるみなさん。 一人一人の姿が、全体の雰囲気を作っていきます。頑張っているね。大事です。 ![]() |
|